REYの世迷言

日々の日記風ブログ

桜 一度に咲いた

2014-03-31 | Weblog


毎年思うんだけど、桜、咲いてみるとその樹の数の多さに驚きます。
いろんなところにあって、どれもきれいですね。
幹が黒っぽいから、淡い花の色が映えるんでしょうか。

一応お花見の予定は土曜日、所沢の航空公園で。
散らないでほしい

写真は近所の桜です。
露店もでて賑わうんだけど
ここは宴会より歩いて眺めて愛でるのが似合う場所です。

隅田川沿いの桜

2014-03-30 | Weblog


嵐の中咲いてました。
しかし、雨風が強すぎ。橋の上で傘もろともあおられそうに。。危険。

こんなに苦労して都内横断して、多摩川を越えたら、晴れてました。
やっぱり春の天気は気まぐれだね。

今日は朝ごはんが午後4時。
明日がラストスパート

DOGWOODで登れました

2014-03-29 | Weblog
 

今週やっとジムに来れました。
今日は、近くのDOGWOODです。
DOGWOODは順番待ちのストレスもなく、短い時間でも自由に登れました。
短い時間でも楽しいね。

私は、ずっとやってるスラブの5級のがようやく登れました。
やっとトラバースのスタンスを見つけたのがよかったのかな。うれしかったです。

山寝さんは、2級とか3級とか、常連さんおすすめ課題とかやってたようでした。
とりあえず写真がそうらしい。
そして、オーナーに長物のリクエストしてました。
楽しみですな。40手?

そこそこ登って帰宅したら、真央ちゃんが優勝してました。
これから、録画してあったのをじっくりみるつもり。

また明日も仕事だ。がんばるぞー

写真。黄色のTシャツの方、写っちゃいましたね。
ごめんなさい。


明日こそ

2014-03-28 | Weblog


ジムへいくぞー
登るぞー。

今月中にシューズを買おうと思ったけど、無理みたいです。
いよいよダメになったら買おう。
まだ履けるし。

神田川の川底

2014-03-27 | Weblog


神田川の川底っててっきりコンクリートかと思ってたら、なんか天然の岩っぽい。
だから、何?って言われたら実もふたも
ないんですけどね。
おもしろいなあと思って。

ところで、フィギュア見ました。
真央ちゃん、やっと完璧なプログラムが滑れたね
アッコちゃんも気持ちのこもったいい演技でした。

リプちゃんはなんかちゃかちゃかした印象だったなあ。

あと、真央ちゃんが着てた地味なラクダ色のカーディガンがちょっと気になりました。なんだなんだ

今日第一の核心は超えたけど、忙しさは今月中、続くね。
集中して頑張らないと

写真は早稲田あたりの神田川。
あの古い喫茶店はなくなり、更地になってました。

安西水丸さん

2014-03-26 | Weblog


水丸さんが亡くなった。
悲しすぎる。

水丸さんの絵やエッセイ、ものすごく影響を受けたし大好きでした。

そういえば、備中にクライミングに行ったときは、水丸さんおすすめの吹屋に行ったなあ。

写真は部屋にいつも飾ってる水丸さんの作品です。


今週は忙しいっす

2014-03-24 | Weblog
 

今日から、忙しい一週間の始まりですっ。
話題も乏しい(考えられないっす)ので、近所の小さな稲荷の前に咲いていたボケの花です。
あと、東高根のカタクリ。
カタクリは二子の岩場に下るあたりに群生してて、カタクリを見に行こうクライミングで
中央稜のマルチをやったら、カタクリなんてとんでもない。
吹雪でかなり厳しいクライミングになりました。
今となっては、楽しい思い出
あと上野村に行く途中の南牧村にもカタクリの群生地がありました。
でも、芝桜と違い、カタクリは群生じゃなく、ぽつんぽつんと咲いてるのが似合ってる気がする。。

『普通の女 4』を観た

2014-03-23 | Weblog
 

赤坂の《明日にかける橋》というライブハウスで演じられた『普通の女』という芝居を観てきました。
このお店は、この芝居の演出家でもある寺門一憲さんのお店。なかなか渋いところにあります。

いままで何作かシリーズ化されてるけど、私は3作くらい観たのかな。
今回の出演者は5人。うち4人が鳥獣戯画出演経験ありという、GIGA度高し。

作はオオタスセリさんという芸人(?)さんです。
それで、20分くらいの短い芝居が5本あるという、コントのような感じもする芝居。


私はこゆうさん(仁山貴恵さん)の案内(チケット)で行ったんですが、こゆうさんの出る作品が好きでした。
地味なOL役の。
あと、ちょっとアメリカのミュージカルのようなところもあり(歌うところ)、寺門さんの演出も進化してますね。

それから、会場に、あのコンタさん(らしき人)がいました。
ずいぶん前に三茶のうどん屋さんで隣で食べたなあ。なつかしい。
あいかわらず、かっこよかったです。

写真は終演後、ピースサインは女優のかなちゃん。
こゆうさんは芝居の役そのままでの地味な感じ。普段は美人なんだよー。

花がぼちぼち咲いてきた~東高根

2014-03-22 | Weblog
    

ほぼひと月ぶりの東高根。
街の中にもいろんな花が咲き始めてきたので、東高根の花はどうだろうと期待していきました。

ぼちぼち咲いてました。

写真。姫立金花。同じ時期に福寿草も咲いていますが、葉っぱの形がちがいます。
馬酔木(あせび)、まだ咲き始めです。これから小さい白い釣り鐘の形をした花がたわわになります。馬酔木っていう名前もおもしろい。
二輪草。なかなか見つけにくい場所にひっそりと咲いてました。これも、花のように見えるのは(立金花と同じく)がくらしい。ミツマタ。黄色い花です。前回は、ミツマタの場所がわかり、今回は花を楽しみに行きました。満開でした。



あと、いつも感じるんですが、

♪春の小川はさらさらいくよ

この公園でこの時期にこんな小川をみると、いつも《さらさら》という表現がぴったりだなと思います。
柔らかな春の光が、川面にきらきら光り、さらさら流れていく。。。

三連休だけど大岡山

2014-03-21 | Weblog
 


郵便受けにROCK&WALLのDMが入っていた。。。ところがDMではなく、ポスティングのチラシでした。
さすが百万円会員のジムです。
どこまで、チラシを配っているのか。すごい。

さて、晴れの三連休初日です。
このところ、ジムでさえ行けなくてすっかりストレスがたまった山寝さん。
今日はお昼も食べられて、それからジムです。やや進歩。

お昼はジムの近くのKING KONG。
ハンバーグとステーキがおいしい。
休日でも、ランチメニュー全然OK(BYスタッフ)。
山寝さんはビーフかつ、私はハンバーグ。
どちらもおいしかったです。
この店の隣も有名なパン屋さんです。

T-WALLは今日も若者でいっぱい。
。。。と130度壁前にH山さんが!!
今日はH山さんといろいろ話せてよかったです。
すっかり常連さんに交じって楽しまれているようです。

そういえば、年度末みんな忙しいって言ってました。ですよねー

山寝さんは1級課題をやるも、完登ならず。
あとはH山さんの課題とか、マンスリー課題とかたくさん(昼寝なしで)登ってました。

私は体も重く、どうもシューズが滑るような気がしていまいち。
でも、110度の7級とか、足限の課題とか登れました。
貸靴の若者に、ピンクの14(?)登ってもらえませんかといわれ、デモ。
緊張して強引な登りになってしまった。
私のほかはみんなうまい人だったのでたぶん私が一番敷居が低かったのね。

そんなこんなで楽しかったです。

写真。ROCK&WALLのチラシとKING KONGの店先。地下です。

六本木から三田へダラダラ歩く 其の弐

2014-03-20 | Weblog
   

昨日の続きです。其の弐っていうのも無理やりの感がありますが。

大倉集古館に向かう途中に泉屋博古館という大きな美術館のような建物があり、
パリに滞在し、影響を受けた画家の展覧会をやっていたので入ってみました。

やっぱりフジタのものが私は好きらしいです。
あと荻須高徳氏の絵が好きだと思った。

さすが、住友コレクション、傑作(っていうのかな)揃いのコレクションでした。
会場も座り心地のよいソファーが随所に置かれ、これならシルバー世代も楽しめそう。
ただロビーでおばちゃんたちが大声で話していたのは興ざめ。
声高のお喋りは似合わなかったです。

大倉集古館の有名な鬼瓦。
湯島聖堂のようにはっきりとはわからなかったけど勢いのある屋根のデザインでした。

そして、ホテルオークラのロビー。
世界に誇れる《和》の精神を大切に設計されたそうで、天井や照明(オークラランタンと呼ばれている)など
楽しめました。天井はたとえば五重の塔を下から見上げた時に見える感じ。
戦後の(三丁目の夕日的な)日本人の気概が溢れて力がわきます。
一度宿泊してみたいもんです。

オークラの和の精神はエレベーターの扉にも。
布張りでした。
係りのお姉さんは和装でした。

六本木って、俳優座くらいしか縁がないので、なんだか旅気分でした。
安上がりな私だ。
東京。。。まだまだ見てないところが山ほどあります。

六本木から三田へダラダラ歩く

2014-03-19 | Weblog
   

ローテーション的にはクライミングの日だったけど、この間からどうしても行きたかった大倉集古館に行きました。
ホテルオークラの隣にあり、建物の中に動物を取り入れることで有名な伊東忠太さんが手掛けたものだったので。
伊東さんらしいところは屋根と展示室の天井や柱だったんですが、あいにく展示室の撮影はNG。
受付できいたところ、建物は大丈夫とのことだったので外観の写真を撮りました。

ホテルオークラの社長の大倉八郎氏の邸宅にあった美術館だったそうです。
何となく中国風でした。

展示品は工芸が主なので、そんなには惹かれなかったけど(っていうか知識がない)、
韋駄天の像がせんとくんに似てました。

チケットが茶菓付だったので、オークラ内のレストランでお茶しました。
ホテルオークラ初めて入りました。(写真はまたの機会)
古いけど、それが却って歴史を感じさせるというか、雰囲気はすごく良くて、
それにそれぞれのスタッフも礼儀正しくて、少しビビりました。
正面玄関の回転ドアを右回りに押してたら、係りの人が走って教えに来てくれました(出るときね)

茶菓付の菓はケーキ。10種類くらいの中から選べて、とてもおいしかったです。



 

それから飯倉の交差点の方にあるき、和朗フラット(1930年代につくられたおしゃれなアパート)を外から見て
さらに歩き、三田へ。
簡易保険事務センターをこれも外から見て帰りました。
見てみたかった建物がたくさんみれて充実してました。
欲をいえば、内部も見てみたかったなあ。

写真。大倉集古館。仏像やら銅像やら大きなものが建物のまわりにありました。
2階バルコニーの椅子やらつくりが中国風。
建物の裏手に上海博物館にあったようなものがありました。

季節がらイチゴのムースを。

写真(下)和朗フラット、とてもセンスのいい全く古さを感じさせない建物です。
簡易保険事務センター、ウィーンのワーグナーの郵便貯金局を思わせる(と書かれた本もある)んだって。


由緒正し気な看板

2014-03-18 | Weblog


「たばこ  飲料自販機」という看板を見かけました。
できれば、たばこも煙草と漢字表記でお願いしたかった(-。-)y-゜゜゜
普通の自販機に看板は。。。なかったような。。。

撮影場所は大田区久が原です。

こぶしはもう少し

2014-03-17 | Weblog


♪こぶし咲くあの丘 北国の~ 北国の~春~

冬の間もつぼみはありましたが、今日改めて見てみると、かなり膨らんで
開花もまじか。

こぶしは別名「田打桜」。農耕民族っぽい名前です。
花言葉は信頼。
白い花が清楚できれい。

遠くの高い山の残雪をバックに咲くこぶしを見てみたいものです。

今日は、筋肉痛か右肩甲骨のあたりが痛かったです。