REYの世迷言

日々の日記風ブログ

台風だ

2012-09-30 | Weblog
日中は台風の気配もみえなかったのに、夕方になったらニュースでも台風中心。
昨日小川山にはテントがたくさん張られていたけど、どうしたかなあ。

      

      ↑昨日の小川山はさわやかでした、

      

      ↑小動物がかじったようなあと。


低気圧で体がだるいです。
全く関係ないけど、スイートポテトのブームがきそう。

小川山クリーン

2012-09-29 | Weblog
   

第13回目の小川山クリーン作戦の日。
皆勤ではないが10回は参加してます。

今日はいいことも残念なことも、うまくいったこともいかなかったことも、いろいろあった日でした。
疲れたので

缶が好き

2012-09-28 | Weblog


クッキーやチョコレートの缶、なかなか捨てられないですよね。
アンティークの缶とかもいいなあ。

ところで、今日こんな工場を発見。
それは缶の工場です。中央に積み上げられているのは、まだ素(?)の一斗缶。
いいなあ。
硝子ケースの中にはWAXなどの缶。
いいなあ。

思わず買っちゃうとこでした。
小売はしないのかもしれないけど。

東慶寺の大仏

2012-09-27 | Weblog
    

さだまさしの歌 縁切り寺ってこのお寺かなあ。
小ぶりの大仏がありました。
ぱーんちぱーまかな。ぐるぐる(うずまきの絵文字がなかった)

今日は連日の遊びすぎで自業自得な不調の日。
ちょっと微熱。
気合で週末までなおすぞーー

クライマーって平日不調でも週末には元気になる感じですよね。

彼岸花を見に鎌倉へ

2012-09-26 | Weblog
 

彼岸花っていうから彼岸のあたりに行かないと。。。と鎌倉に行きました。
北鎌倉で下車して、明月院、東慶寺、浄智寺。

浄智寺からハイキングコースっていうのに入り込んで歩きました。
なんだか、城山のワイルドボアのアプローチに似てました。
鎌倉の方が楽だけど。

彼岸花も見て、石仏も見て、ほどよく散歩して気持ちが良かったです。

左の写真。さだまさしの縁切り寺(東慶寺)の彼岸花。白いのもありました。ここでも源平か。
右の写真。ワイルドボアアプローチもどき。

2012-09-25 | Weblog
 

今日は気温の変化についていけず、鼻水がじゅるじゅる。
自律神経が崩壊してます。

忙しくて写真を撮る閑もなかった(というより撮りたいものが見つからなかった)ので、
先日東高根で撮ったものです。

《宮城野萩》。
萩を見ると、芭蕉の奥の細道の中の一句『ひとつやに遊女も寝たり萩と月』を思い出します。
おぎやはぎじゃないよ。

ようやく秋ですね。

マスク

2012-09-24 | Weblog


昨日あたりから、鼻水が止まらないので、マスクをつけてみた。
私だけかと思ったら、この時期の花粉症の人、いるんですねー。

のども痛いし風邪なのか花粉なのか微妙

写真。池上の何気ない公園にも、クライミングウォールのちっちゃいのがありました。

秋の気配

2012-09-23 | Weblog
 

カサメリは秋の気配でした。
さて、あやちゃんにも難しいムーブはないのですぐに登れるよといわれた山寝さんの課題、龍脈門ですが、
なかなか登れません。
ワンテン地獄かなあ。。。
こうなれば切り替えて過程を楽しむしかないですね。
私もがんばろーっと。

29日は小川山のクリーン作戦だけど、もしかしたらカサメリかも。
私はどっちでもいいです。

写真。夏の雲は油絵だけど、秋の雲は水彩画のような。。。気がする。
写真、右。花は少なかったけどきのこは多かった。ダースベーダーのようなきのこ軍団。

まだまだ暑い

2012-09-20 | Weblog
    

九月も半ばすぎなのに、この暑さとまだまだ元気にないてるセミ。。。

どうでもいいんだけど、この前の連休中、ショルダーバッグに猫を入れて電車に乗ってる人がいました。
(推定45歳)
君はアイバちゃんか、三毛猫ホームズか

写真はまだまだ夏模様の公園。

『コッホ先生と僕らの革命』 『天地明察』を観た

2012-09-19 | Weblog
  

コッホ先生の方はイギリス留学でサッカーの選手だった新任教師とドイツの教え子の話。
《おめーらはあたしの大切な教え子なんだ》BYヤンクミのセリフが浮かんでくるようです。

いまや日本人も9人(でしたか)も在籍しているドイツのブンデスリーガも百数十年前はこんなだったんですね。
まだ、サッカーはイギリスのものだった時代。

ドイツの学校のクラスの構成が、召使と恋愛している大人びた子もいれば本当に幼い感じの子もいて
これって何年生のクラスなんだろうと思いました。
このお話は実話だそうですが、コッホ先生がみんなにサッカーを教える動機がもっと強くてもいいかなあ。

あとみんながサッカーを始めてからの時間の経過がよくわからなかった。
日本なら、桜があって若葉があって紅葉になってというように四季の移ろいで時間の経過を表せたのになあと思いました。
でも、昔のドイツ式体操とか、森とか、学校の建物などは好きでした。
子供とスポーツに大きなはずれはないなあ。

『天地明察』は無難。
その役者に一番合う役を持ってきてるので。
笹野さん、一徳さん、山崎さん。そうそうプロレスの武藤さんがかなりの好演でした。
白井晃さんも重要な役でした。

予告で一徳さんが行進するような歩き方をしてたけど、あれは歩数を計るためだったんですね。やっとわかりました。
天文学と数学。。。あまり関係がないようだけど、実は密接な関係があったんですね。やっとわかりました。
宮崎あおい。。。明るくちょっと勝気でけなげな妻。うーんいつも同じだ。やっとわかりました。

日本映画の大作が二週続いたけど、踊る大捜査線に軍配、だと思う。

写真はコッホ先生と僕らの革命のチラシ。

なごむ話

2012-09-18 | Weblog
V6の岡田くんは子供の頃、3歳くらいまでしゃべらなかったそうです。
心配したお母さんが医者につれていったそうです。
そうしたら診断は。。。『タダの無口な子です』だって。

作家の山田詠美のめいっこの話。
彼女は居酒屋でバイトをしてるとか、そのお店では一杯目はお酌をしてあげることになってるそうです。
優しそうな老夫婦にお酌をしてあげたらとっても喜ばれたので、2杯目もサービスしてあげちゃおうかな。
で、口をついてでた言葉は。。。『会釈させていただきます』おもしろいねー。
頭下げてどーすんじゃ。

     

写真は不動前のかむろ坂にあった古い家です。
顔のように見える。頭のとこがとくに。

まさかのドタキャン

2012-09-17 | Weblog
いやーーすっかりミズガキにいくつもりだったんだけど、まさかの土壇場のキャンセル。
仕方がないので行くつもりの日は仕事してしました。えらいぞ!自分

土曜日は渋谷で『知念さんちのお茶会』という歌とダンスと朗読の(つまりいろいろあるってこと)ライブに行きました。
親子三人現役でライブやれるって最高ですね。

私は新美南吉のカエルの朗読とお芝居が好きでした。


    

    ↑ゲストの鈴木清信さんです。ガンダムファンにはたまらない人らしい。
     なぜかというと《ハヤト》とかいう登場人物の声優さんです。
     何度かGIGAのお芝居にも出演されてて、《ゑびすホテル》では大工さんの役だそうです。
     鉢巻と江戸弁が似合いそう

そうそう、中国もあんなんじゃ当分かずっとかわかんないけど行けないな

岡田由記子ひとり舞台『アンデルセン物語2012』を観た

2012-09-14 | Weblog
いつも楽しみにしている岡田嬢のひとり(あるときは二人)芝居。
今回はアンデルセンがモチーフ。
出演者がひとりなので、いかに着替えの時間をもたせるかというのもアイディア勝負。
今回は美術、衣装、音楽ともによかった。
つかみの親指姫はローラ(OKの)だったし。
ただ、笑いからしんみりへの切り替えが早すぎてしんみりできないという場面もあったけど、
普段から体操教室でおしえてるだけあって、客いじりも上手。
客席が一体になる振りも、みんなとても楽しんでいたと思う。

その他人魚姫やみにくいアヒルの子やマッチ売りの少女。

さて、本日はよいことがありました。
開演前に並んでいて、知らないおば様に気に入られたのか、来れなくなったお友だちの分のチケットいただきました。
ラッキー
自分の分はキャンセルにしてもらって只観です。
岡田嬢の教え子のおば様、ありがとうございました。
もっと楽しめました。



写真は昭和の香りのする《スタジオあくとれ》入り口。
地下に劇場があります。

『踊る大捜査線』を観た

2012-09-12 | Weblog


踊る大捜査線を観て来ました。
前作が良くなかっただけにどうなることかなと思ってましたが、おもしろかったです。
最初は寅さん(フーテンの)の夢の部分のようだった。
シリーズということの強みを充分に生かした作品だと思いました。
いつもの登場人物はいちいち紹介的なシーンを入れなくてもいいんですから。
あ、さらっとはなぞってましたが。

伏線もわかりやすいしおなじみのギャグも健在だし楽しかったです。
ただ、事件の動機が《相棒》的でした。

それから、香取くんとCMやってるあの食べ物つながりでネタがわかってしまい笑えた。

ヒットするのも納得の1本、なんてな。