

代々木のオリンピック青少年組合センターで鳥獣戯画のありこさんとユニコの母子二人芝居を観てきました。
ル プチ プリンス 、邦題は星の王子さまです。
ありこさんの飛行機乗りはかわりませんが、その他の役どころをコントーション(軟体芸)を交えて
ユニコが頑張ってました。
とくに、蛇とキツネはおもしろいしかわいかった。
王子さまが芋虫を撃退するシーンや電車のシグナルの星のシーンは子供にも喜ばれそう。
今までの戯画の作品とはちょっと違うフランスっぽい感じがおしゃれ。
音楽も、舞台美術も。
残念だったのは、会場が体育館の一角だったので、音響がよくなかったのと(割れて聞こえた)
照明もないので場面転換のアクセントが少なかったかな。
でも、今後地方公演などでこういう会場もあるかもしれないので、その場合に備えてるのかも。
。。。。ということでブログやっと更新できました。
この一週間仕事がいきなり忙しくなって(自分比)、夜は夜でオリンピックを観てるうちに眠ってしまうという毎日。
オリンピックは終わるけどたぶん3月いっぱいは、こんな日が続くのかなあ。
それにしても、フィギュアスケート女子、さっとんもかおりちゃんもお疲れさま。
自己ベストで日本新出しても、世界記録出したロシア勢に負けたようなもんだ。
胸張って帰国してください。
男子も女子もどんどんレベルが上がってもうどこまでいくのやら。
女子も4回転いきそうだなあ。
写真はチラシ。王子さまはなんと人形で。
オリンピックセンターのセンター棟。でも会場は体育館の方でなんと30分も迷ったのでした。ふう
