REYの世迷言

日々の日記風ブログ

あまりにも無知な自分

2019-11-29 | Weblog
小さなことから中くらいのことまで10こくらい思い通りにならないことが続くと
気持ちが滅入ります。

今日、なにか気持ちの逆転、いいことないかなあと思いました。

いつもよりちょっと遠くのスーパーへ愛猫のエサを買いに行きました。
最近猫の食欲がおちてるみたいなので、そんな時はエサを変えてみるべしとボッケニャンドリさんが言ってたような。。。。

そこのスーパーの自転車置き場はタイヤの幅の溝みたいなところにタイヤを入れて整然と並べるタイプの置き場です。
買い物をすませ自転車を引きだすと、あれ?チェーンがだらんとしている。
普通の人なら原因をさぐり対処できるんだけど、無知な私。
とりあえず自転車やさんだー。

一番近い自転車やさんは、そこは自分の店で買ったものでないと修理しないよという(今はどうだかわからないけど)
殿さま商売の店。だからパス。

次に近いのは行ったことないけどみたことがある昔ながらの店。
おそるおそるガラス戸を開けるとおじちゃんがでてきて
自転車を一瞥後2秒で直りました
。。。。。ただチェーンが外れていただけでした
あまりにも無知な自分にびっくりしたけど、おじちゃんありがとう。
代金もいらないというので、自販機でコーヒーをかって渡してきました。
そこがだめだったら2キロくらい先まで自転車を押して行くことになったので。
まあ愚にもつかないことだけど、少し気持ちが回復しました。


年末になりやらなくてはならないことが次々にでてきておちつきません。

今日も楽しく登れた

2019-11-27 | クライミングジム


天気予報の降水確率とにらめっこしながら、どのジムに行くか迷う。
お昼くらいにやっと雨が上がったので、DOGWOODO。
っていうかいちばん行きたかったジムなのでよかった。

DOGWOODOの今日のスタッフは松浦くん。きけば北海道出身らしい。
北海道はクライマーも岩場も少ないけど強いクライマーが多い。何故だろう。

今日は宿題の4級が登れ。手足限定で残しておいた5級が2本登れ。
でも、110度壁の4級は終了点落ち。
少し足が痛いので、帰宅してバンテリンを塗る。
やっぱり落ちるときは棒立ちで落ちるのかな。ちゃんと脳に指示をださないといけない。シニアあるある。

この間スタッフのレンくんが4級までは登りやすくせっとしたと言ってたけどホントらしい。
でもこういう時にできるものは登らないと励みにならないから頑張ろう。

ところで、山寝さん、健康診断引っ掛かったらしい。大丈夫かな。

写真DOGWOODO壁。うすかぶりと110度。

ついにシャイニングを観た

2019-11-26 | Weblog
ジャック ニコルソンが好きだけど、ホラーは苦手だったのでいままで観なかった映画《シャイニング》。あの有名なポスターだけでもう怖いし。
でもCMが入らないNHKBSで放映されるということなので、録画して観てみました。

ネタバレありです。

ホラーの名作と言われるだけあって、設定は完璧。
天使のような子供(超能力あり?)、容姿はそこそこだけどやさしく行動力のある母、そして、コンプレックスの塊のように見える父親の狂気。
舞台も、人里離れた豪華なホテル(あのだだっ広いホテルに家族だけって、それだけでこわい。そして内部の舞台になったのはヨセミテのホテルだったようで、行ったことあるので親近感。)雪に閉ざされた山岳地帯。アメリカって広大。

小道具も、鏡、斧、迷路、タイプライター、双子、などホラーなんだけど美しい。
何かわからないけど、狂った人が襲ってくるって怖いし、それがジャックニコルソンならなおさら。

ちょっと蛇足になりますが、最後の方でお母さんが過去の亡霊(?)をみるところ、何故タヌキの着ぐるみ???
ラストシーンの凍死するところ、日本の映画なら斧片手にうつ伏せで死んでませんか。たぶん俯瞰で迷路を写して徐々にズーム、かな。
それが、正面向いてなんだかお茶目な姿。特に目。

あとおかあさん、ナイトメアの女の子のように細い。
1980年代のファッションがシンプルだけど、好きです。

活躍する前に殺されてしまう料理長は何故。
もうちょっと活躍して欲しかった。
雪上車のためだったのかなあ。

最後の最後の写真は、バックトゥザトゥザフュ―チャーでも写真が効果的に使われてたけど写真は
物を言わないだけ、思わせぶりな感じです。

《シャイニング》絶賛されるだけあってやっぱり面白かった

ジャック ニコルソンの狂気の演技が印象的で、彼はあれからも次々にそういう役をこなしていくけど
私は《さらば冬のカモメ》も大好きです。



☝全く関係ないけど雪景色。国内

そろそろ下界も紅葉かな

2019-11-25 | Weblog


今日通りがかりにきれいな紅葉の(なに紅葉かは不明)紅葉(まぎらわしい)がありました。
桜、花水木、百日紅、山ハゼなどは紅く色づきます。

プラタナスの黄色い紅葉が見たかったけど、今年は駅の通りの街路樹が剪定されてしまいちょっと淋しい。

写真。川崎市幸区

サギ集団

2019-11-19 | Weblog


台風のあとぐらいから、近くの川の一角にサギが住み着くようになりました。
1~2羽は見かけることはあっても、こんなに多く10羽くらい一度にみるのは最近のこと。

ちょっとこわいので近くからの撮影はできませんでした。

。。。。とかなりのスピードで飛んでいく鳥発見。
色といい大きさといい、たぶんあれはカワセミだと思うけど追跡ならず。


花梨

2019-11-17 | Weblog


小学校の窓の外に花梨の実がなっていました。
名前はやさしい、美女風の名前だけど、実は堂々としてそして思ったより大きい。

あざやかな黄色なのは紅葉の季節にそってる。きれい。
花梨て食べたことないけど食べられるのかな。よく花梨酒にするけど。

ところで、クライミング日和な週末。
どこにも行けませんでした。
そろそろ行きたいな。調整してみよう。

写真。花梨

うーむ写真の大きさがかえられない。
どなたか教えてください。

今日はポケット~5級がやっと

2019-11-13 | クライミングジム


今日は武蔵中原のクライミングジムポケットに行きました。
スラブと120度壁が変わったようです。

久しぶりのポケットは6級はなんとかできるけど、5級はダメダメ
できそうな5級は前回までで登ってしまったし、ホールド替えされた二つの壁の5級は難しかった。
それでも、帰る間際にやっと5級 一本
それだけでした。

でも一時間でギブだったのが一時間40分くらい登ってられたから
それは、蝸牛の歩みのようだけど小さい進歩(ということに)。

写真。ポケットの壁。
行き帰りの道に菊を育ててるお宅がありました。
小さいころは菊人形なんか見てもその良さがさっぱりわからなかったけど、今は丹精込めて育てたんだなあと
わかるだけ大人になったのかな。
これは大輪の菊じゃなく小ぶりの菊です。

新しいブログのやつから投稿してみたら写真が大きすぎ。
どうすればいいのか

どんぐりコロコロ

2019-11-13 | Weblog


そういえば、童謡のどんぐりコロコロ。
池に落ちたどんぐりは、ドジョウと遊んで それからどうしたんだっけと
東高根の池にどんぐりがぽとんぽとんと落ちるのをみて考えた。

覚えてるのは2番まで

♪やっぱりお山が恋しいと 泣いてはどじょうをこまらせた

の続きはあったかなと調べてみたけど。。。。。。
無いようでした。

ずっと池の中にどんぐりはいるんだろうか、お山には帰れないんだね。
どじょうにしても、そんなこといわれても(それまで楽しく遊んでいたのに)どじょう困っちゃうって感じか(原田宗典風に)。

改めて歌詞を考えてみたら どんぐりコロコロ、ちょっと切ない歌詞でした。

温度差

2019-11-11 | Weblog


よく温度差が違うという言葉をつかうけど
いまひとつピンとこなかった。

温度差。。。感性が違うとか。。期待外れとかに置き換えてもいいみたい。
頻繁に会ってる人ならば、そのずれをただすことはできるけど
年一回とか少ない交流の人の場合は温度差を感じるなあ。

まあどっちも成長したり後退したりしてるから温度差はしかたないのかも。
むしろ合ってる方が奇跡に近いかな。

すごく探して贈ったものがあんまり喜んでもらえなかったので
ちょっとしゅんとしました。
で、温度差とはこういう時に使うものだなあと。

まあ贈りものの場合は探すことが自己満足につながるからそれはそれでいいのかも。
そういうことにして、この件は感情落着。

写真は全く関係ないシロヨメナ(かな)。

そういえば、大河ドラマ《いだてん》もあと残すところ数回。
今回のサブタイトルは 東京流れ者でした。
選手村が朝霞か代々木かってことなのかな。
東京流れ者といえばスクールウォーズで川浜いちの悪が(高1なのに?!)歌ってました。
《いだてん》のサブタイトルは毎回映画のタイトルを借りてるんだけど、今回は歌?と
思ったらちゃんと映画もありました。
私が知らないだけでした。
川浜いちの悪役は松村雄基でした。

フィギュアスケートグランプリシリーズ中国大会のフラワーガールがチャイナ服っぽいかっこうで
すごくかわいかった。ドレスじゃなくて短いズボンタイプの。
もはやロシアの女子の4回転は男子の100Mに9秒台の女子が入ってメダルとっちゃうくらいすごい。



カツラの紅葉

2019-11-10 | Weblog
     

小春日和、またはインデアンサマー。ぽかぽかしていい気持ち。
東高根森林公園へ。

ここは、白樫などあまり紅葉しない木が多いけど、今日行ったらカツラが紅葉していました。
カツラといえば先日八ヶ岳薬用植物園で覚えたての
落ち葉が甘い匂い(醤油の匂いという人もいる)の木です。

黄色く色づいてました。
そしてたぶん池の中や木道もカツラだと思う。
甘い匂いがしてました。

あとは烏瓜。
つわぶきは年があけても咲いてることが多いけど、今日はたくさん咲いてました。
もしかしたらつわぶきの花の旬はいまなのかも。

さねかずら(百人一首の逢坂山のさねかずらはこのことかなあ。別名ナシゴレンともいうのでインド的??)

それと、そろそろシーズンかなと思いモズのはやにえをさがしたけど見つからず。残念。

関係ないけど、昨日即位のお祝いをみてしまいました。
別に天皇陛下も嵐も好きでも嫌いでもないんだけど、なんか行く年くる年的な感じがしました。
おごそかっていうか国民的な行事っていうことなんだろ。
その流れで今日パレード中継もみてしまいました。
ミーハーだ。自分。

三人でシェイクスピア おめでとうございます

2019-11-09 | Weblog
数日前 《三人でシェイクスピア》が中国国際演劇祭に参加、上演したということを
ブログに書きました。

そこで出演者の赤星昇一郎さんが見事!助演男優賞を受賞されました。

https://twitter.com/pikaichi102

☝赤星さんのツイッターです。

そして、この《三人でシェイクスピア》が作品賞を受賞されました。

う、うれしい



このお芝居はもう17年も上演されている(月1回か2回だけど)伝説となりえる芝居。
これを機会にもっともっとたくさんの人に観てほしいです。

ちねんさん、赤星さん、ありこさん。おめでとうございます。
これからも3人欠けることなく末永く上演されますように

同じ時代にリアルタイムでこのお芝居を観れたこと、人生に感謝。

五級二本~DOGWOODO

2019-11-06 | クライミングジム


DOGWOODO。
カンテの近くとカンテの5級が登れました。オレンジテープです。

あと130度の5級2本。とても難しい。
持てないホールドがあるけど足自由だから考えろということかな。

やっぱり週2回くらいジムに行けるといい感じ。

写真。DOGWOODO壁。ホールド確認のため傾けて撮影したけど、左は130度壁.

ジャンボさんの本~アルパインクライミング考~

2019-11-05 | Weblog


BOOK OFF へ行ったら、横山勝丘さんの《アルパインクライミング考》があったので
購入しました。
この本は、ほとんど岳人に連載されていたものです。
読者にある程度山のイメージの下地があるせいか、連載でページ数に制限があるためか
個々の山のことはさらっと紹介してある印象。
わたしくらいのアルパイン素人読者は、なかなか山のイメージがつかめませんでした。

でも瑞牆など知ってるところは面白かったです。
一番面白かったのは、注釈の人物評でした。
この本に書かれてる人でも、亡くなってる人もいたのでそれは少し悲しかった。


横山さんは通称ジャンボさん。
初めてお会いした時は、水曜どうでしょうのミスター(鈴井さん)ににてますねーと言った覚えがあります。
が、この本で登攀の記録を読むと改めてすごいクライマーだったんですね。
おみそれしました。

関係ないけど3連休。
やっとお天気に恵まれてみなさんクライミング三昧でしたか。
うらやましいなあ

ようやく5級 二本

2019-11-04 | クライミングジム


午前中DOGWOODO。
今日はキッズスクールもあったためか子供の利用が多かった。
前回パンプで1時間もたなかった(自分の)腕も今日は1時間15分くらい。
おかげで、160度壁と130度壁の5級がやっと登れました。

あと130度壁には5級が3本。
がんばりまーす