伊豆方面に行こうかなと思ったけど、やりたいルートも特になかったので今日は甲府幕岩です。途中太刀岡山駐車場を通りかかるとどいちぇ号をはじめいっぱいです。みんな気合入ってます。
気合充分の太刀岡山を通過して甲府幕岩。
こちらは、夏の頃よりだいぶ車が減ってました。
クライマーも適度にばらけたので、好みのルートをみんなやりたい放題でした。
久々の甲府幕岩は…こ・こまかい…。
細かいカチホールドになかなか慣れません。10abやcなどをTRで登った後なんだかおなかと背中が痛くなりそのまま眠ってしまいました。
帰り際に少し回復したので、10aくらいのをOSできたのでまあまあかな。
山寝さんは6月ごろに来た時にみんながトライしてた『風になれ13a』をトライ。あっけなく3回で登ってしまいました。
山寝さんがランジ(もどき)をするのを久々に見ました。
ランジもできたんですね。ほほーう。
写真は登り終えてガッツポーズの山寝さん。
トライ中は危険なので、撮れませんでした。ランジのところを撮りたかったんですけどね。
木の葉の落ちた木々の間から、初冬の山並みが見えてとてもきれい。
甲府幕岩はいつ来ても季節おりおりのすてきな顔をみせてくれます。
改めて開拓者の方々に感謝です。
八王子から調布まで17キロ渋滞だというので、川崎街道を通ったら、高幡不動がライトアップされてて、得した気分。
オレンジ色のライトアップは幻想的。
お祭りでもあったんでしょうか。
いよいよ来月からは伊豆方面にGOです。
気合充分の太刀岡山を通過して甲府幕岩。
こちらは、夏の頃よりだいぶ車が減ってました。
クライマーも適度にばらけたので、好みのルートをみんなやりたい放題でした。
久々の甲府幕岩は…こ・こまかい…。
細かいカチホールドになかなか慣れません。10abやcなどをTRで登った後なんだかおなかと背中が痛くなりそのまま眠ってしまいました。
帰り際に少し回復したので、10aくらいのをOSできたのでまあまあかな。
山寝さんは6月ごろに来た時にみんながトライしてた『風になれ13a』をトライ。あっけなく3回で登ってしまいました。
山寝さんがランジ(もどき)をするのを久々に見ました。
ランジもできたんですね。ほほーう。
写真は登り終えてガッツポーズの山寝さん。
トライ中は危険なので、撮れませんでした。ランジのところを撮りたかったんですけどね。
木の葉の落ちた木々の間から、初冬の山並みが見えてとてもきれい。
甲府幕岩はいつ来ても季節おりおりのすてきな顔をみせてくれます。
改めて開拓者の方々に感謝です。
八王子から調布まで17キロ渋滞だというので、川崎街道を通ったら、高幡不動がライトアップされてて、得した気分。
オレンジ色のライトアップは幻想的。
お祭りでもあったんでしょうか。
いよいよ来月からは伊豆方面にGOです。