黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

大判焼きを食べてみた。

2021-03-21 17:07:17 | 戯言
さくらさんの大判焼きを食べてみます。

まずは、面白いネーミングな『白いやつ』の粒あんです。


片面1分、裏返して30秒チンして食べます。

でも、まだ少し温かったから更に30秒追加。


ホクホクのトロトロになりましたね。

白いやつの生地がモチモチしてて人気商品なのもうなずけました。


そして、人気商品クロワッサン大判焼き(クリーム)


お店の出来立ての味より落ちるかも知れませんが、こうして我が家で尾道の味を食べられるのは有難い。


大判焼き生地の中にクロワッサンのバター風味を感じましたね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の休日

2021-03-20 19:32:44 | 戯言
同僚が入院したので、野暮用の無い終日休みがありませんでした。

20日は、一月半ぶりに休めました。

なので3時から出かけた。


当然、市内は真っ暗です。

知内町まで行って、少し隠密行動をとってから引き返しました。


気温0℃だから冬からみれば暖かいと言えば暖かい。


函館に向かう頃に朝日が昇ってきました。


知内町の有名人の実家が朝日を浴びてた。

帰宅後、朝食を食べてハンターカブで出かけます。


林道の雪が融けてるが、グチャグチャのドロドロです。


ハンターカブを買って初めてこんなに汚しましたね。


帰宅後は、前日に知内産の初物のニラ頂いてたのでニラうどんを作ってみました。


当然、美味しく頂けました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大判焼きさくらさん

2021-03-19 18:55:02 | 戯言
ようつべで知った大判焼きのお店がありました。

広島県尾道市にある『尾道さくら茶屋』さんです。

ここのお店の大判焼きが美味しそうでいつも見てました。

通販もしてるそうなので、頼もうかどうしようか悩んで思い切って注文してみました。

大判焼きだから、もちろん冷凍で配送されます。

正直、出来立てに比べれば少し味は落ちるかも知れませんけど、食べてみたかったんです。

七種類、各2個ずつ注文して送料込み3000円ちょい。

安くはありませんが、食べたかったから値段はあまり苦にならなかった。


注文して二日後にクール便で到着。


さくらさんのステッカーもお願いしたので同封されてました。


このステッカーをバイクに貼りたいくらい食べたかったお店ですから。


綺麗に梱包されてるけど、大判焼きの芳香が漂います。


冷凍しておけば、1か月は美味しく食べられるそうなので一旦冷蔵庫に仕舞いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリ鍋

2021-03-18 17:03:10 | 戯言
全然知らなかった食べ物に『セリ鍋』があります。

これね、みちのく好きさんが2月に青森県へ行って食べたので知りました。

調べてみると宮城県が有名だそうですが、青森でも食べられて冬場限定の食材らしかった。

函館じゃ食べられないから、いずれあっちに行ったら食べてみようとぼんやり思ってたんです。


そしたらスーパーでセリが売られてるじゃありませんか。

お店で食べるのと比べたら全くかなわないでしょうが、作ってみました。


この根が美味しいそうですが、土が付いてそうだから一生懸命洗いました。

作り方はネット検索で、醬油ベースに鶏肉、長ネギ、豆腐、あとは我が家にあったナスとエリンギを入れてみた。


具に火が通ったら、最後にセリを入れます。


セリがしんなりしたら出来上がり。


なるほど、セリの根のシャキシャキした食感と若干の山菜感が美味しいわけね。


で、タマゴも入れてみたが、味がマイルドになって、これも美味です。


結局、貧乏性が出てしまい、途中でうどんを入れてしまいましたよ。

なんだか田舎のすき焼きの〆みたいになってしまいました。

ちなみにセリは函館近郊の野山でも普通に生えてますがね。

クレソンの隣にあったり、ドクゼリと混在したり、自信がない限り手を出さない方が無難です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーガリントースト

2021-03-17 17:50:08 | 戯言
以前ご紹介したイギリストースト

函館では売られてなくて、青森県へ行かないと買えません。

これね、妻がハマってて青森にツーリングへ行ったら必ず買って来なければいけない感じであります。

でも、函館でも似たようなトーストがあるから教えたんですよ。


それがこれ、マーガリントーストです。

イギリストーストは、パンの中にマーガリンや砂糖が入ってるけど、これは外側に塗られてるのが違いです。

私としては、ジャリジャリとした砂糖の食感も同じだと思うから食べさせてみましたよ。

そしたら全然違うって。

そうかなぁ~と私は思えど、妻が違うってんだから違うんでしょう。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペースアポロ

2021-03-16 17:54:23 | 戯言
ナガイのパンで1975年頃に発売された『アポロパン』が復刻されたとの情報がありました。

けど、全然見つからなかったんです。

で、石川町のホー〇ックへエンジンオイルを買ったついでにマッ〇スバリュー石川店を見てみた。

そしたらありましたよ。


今はロバパンで作られてた。

食べた感想ですけどね。

カステラ生地の中にクリームが入ってて、中の砂糖がジャリジャリしてます。

当時のパンですから美味しいかと言われれば微妙です。

この頃は、間違いなくナウい(まだその言葉もないか?)パンでしょうね。

ロケットフライとか、バターねじり?パンなんかも食べてみたいと思ったのでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初乗り

2021-03-15 16:38:11 | バイク
昨日のお話のつづきですけどね。

まだ1時間ほど時間があるからハンターカブで蛾眉野まで行ってみた。

道中の路面には、全く雪がありません。

所々、雪融け水が道路に流れてる程度です。

これなら糸川支線林道ぐらいなら行けそうな気がします。


500mほど走ると、若干の雪がありますが、まあ走られますね。


北斜面になるまで雪が無いので、結構奥まで行けました。

というわけで、ここからは隠密行動ね。


恵山町界隈と比べて春の遅い蛾眉野町ですが、フキノトウは出て来てました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪代(ゆきしろ)

2021-03-14 16:36:21 | 野山
やっと半日だけ暇が出来た。

というわけで、新キャンプ地に隠しておいた、炭等々の撤収に行きました。


国道から入ると、道に雪がありません。


ドロドロです。


雪融け水が道を流れてて、バイクを走らすと自分のスッパネで私が汚れた。


でも、新キャンプ地まで来ると、まだ雪がありますね。夜は凍ってツルツルでしょう。


川は、雪融け水で増水してる。


キャンプ地の半分以上が水の中です。


ここなんか、水の中にカブを停めてたんですからね。


テント場は、高い場所だから水没してませんでした。

というわけで、帰路につきます。


途中、高台から海を見たが、雪代が海に流れて汚い海の色であります。


函館戦争時代の富川土塁跡界隈を走ってみたが、バイクを泥んこにするだけだわ。


若干の鉱脈はありますね。

スパイクタイヤだと、制動距離が長くて怖いからタイヤ交換しないといけない時期になりました。

まだ時間があるから、ハンターカブに乗り換えましょうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナタマメが無い

2021-03-13 18:54:09 | 戯言
カレーを作りたくなったので、福神漬けをスーパーで買った。

150円の物の隣に99円の物があったから値段で買ってしまいました。



で、カレーを作って、さて福神漬けを出したら・・・あれれ?


ほとんど大根ばかりでナタマメがありません。


ナタマメってこれですよ。

大きな大きなさやに入った豆を縦に切った物です。

福神漬けってのは、七福神にちなんで7種類の野菜が入ってるはずなんですけどね。

その7種類の野菜ってのは、私の知る範囲だと、大根、ナタマメ、ナスビ、シソ、レンコン、きゅうり、タケノコ、シイタケ等々です。

入ってなくても良いんじゃなかろうかと思うかも知れませんが、やっぱり味と食感が全然違います。

結局、安物買いのなんとやらだったって事ね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~む

2021-03-12 17:42:24 | 野山
ここ3週間ばかり近郊の野山にすら出かけてない。

今時期は、新緑の季節ほどじゃないが、季節の変化が激しい事だと思います。

3週間前は、見られなかった雪根開きも普通にあるだろうし、その雪さえ無い所もあるはずです。

白樺の樹液が出るのも終わったでしょう。

もうそろそろ、トビムシ(ユキノミ)やセッケイカワゲラも見られないと思う。

とりあえず、半日でも休みがあれば新キャンプ地に隠してある物を撤収しないとって思います。

バイクも山菜採りも湧いて来るし、バイクのタイヤ交換もしないといけません。

やる事(やりたい事)がいっぱいあるけど、無い袖(時間)は振れません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする