goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

春も終わり

2018-06-08 00:15:30 | 野山
今日はタケノコ(ネマガリダケ)を食べた。


これを食べるとそろそろ山菜シーズンも終了です。

季節も春から初夏、そして夏へと向かいます。

というわけで、気温が上がるとタイヤのゴムも柔らかくなる。


よって、そろそろ来冬のスパイクタイヤ制作に取り掛かれる時期にもなります。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
不作 (みちのく好き)
2018-06-08 00:28:00
今年はタケノコの生りが悪いようですね。
何年か前の大雪の時もそうだったような…

しかも去年からゲートの鍵が更新されているらしく、商売で採っている方達はガックリって感じのようです。
だからか朝市でも去年の3・4割アップくらいの価格です。
返信する
みちのく好きさんへ (黒ウサギ)
2018-06-08 00:44:50
今年はあまり採れないみたいですね。
こればかりは波があるから致し方ないんでしょう。
もっとも、私は画像分ぐらいしか食べないので、あまり気にならないのでした。

返信する
もうすぐ冬かぁ (川崎鉄馬)
2018-06-08 04:00:17
> そろそろ来冬のスパイクタイヤ制作に取り掛かれる時期
なるほど、
春終わりなば、冬遠からじ
ってことですかね。
ことしも、あと6月で終わりです。

若筍春の終りを告げる
なんぞ遠からんや北国の冬
夏に励まば憂いなし
秋に勤しまば冬もまた楽し

なんちゃってね、やだよ、そんなの。
だって、きりぎりすだもの・・
返信する
川崎鉄馬さんへ (黒ウサギ)
2018-06-08 10:50:03
今はバイクもわんさか走ってますが、あと4か月もすれば寒くて半減、そしてさらに2か月すれば皆無となります。
アリさんは、せっせと冬の準備に勤しむのでした。
返信する
ネマガリ (ぽんた)
2018-06-08 16:24:53
こんにちは!
私の(笑)フィールドはタケノコ順調で早くも大量採取しました。
やはり積雪と春の雨が影響するのでしょうね!
保存用瓶詰を造るのでもう一回行きたいところです!
返信する
ぽんたさんへ (黒ウサギ)
2018-06-08 19:00:18
ぽんたさんがタケノコを採る場所といえば、ブナの北限地帯ですかね。
子供の日に行った時は、まだ雪だらけでしたが、今は最盛期でしょうね。
私ももう少し食べたくなりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。