まだノーマルタイヤなのでハードな林道は走らないつもりでしたが、チョットだけ走り始めてる。

そこで問題なのが足つき性の悪さでした。
オフ車ならもっと足つき性が悪いはずだが、なにせカブですからね。
両足パタパタ走行だと、思うように足に力が入りません。
クロスカブのシート高が780mmで、これは何とかなるけどハンターカブの800mmだと少しつらい。
街乗りでは、全く気にならなかったし、これでも十分だと思ってたんですけど、いざ本格的林道だとね。
で、オプションパーツいっぱいのハンターカブだから探してみた。

すぐに見つかりました。

もうすぐ白い物が落ちて来るからCT125ハンターカブは冬眠です。
春まで時間があるから、お小遣いを貯めれば何とかなる値段です。
欲しい物に社外品のパワーアップするマフラーもあったけど、実際問題こっちの方が大事だわ。
翌年、ローダウンシートを買った話はこちら。

そこで問題なのが足つき性の悪さでした。
オフ車ならもっと足つき性が悪いはずだが、なにせカブですからね。
両足パタパタ走行だと、思うように足に力が入りません。
クロスカブのシート高が780mmで、これは何とかなるけどハンターカブの800mmだと少しつらい。
街乗りでは、全く気にならなかったし、これでも十分だと思ってたんですけど、いざ本格的林道だとね。
で、オプションパーツいっぱいのハンターカブだから探してみた。

すぐに見つかりました。

もうすぐ白い物が落ちて来るからCT125ハンターカブは冬眠です。
春まで時間があるから、お小遣いを貯めれば何とかなる値段です。
欲しい物に社外品のパワーアップするマフラーもあったけど、実際問題こっちの方が大事だわ。
翌年、ローダウンシートを買った話はこちら。