1ケ月ぶりに新しい冬キャンプ地へ行きました。

木の葉も少なくなって少しだけ開けた感じになってる。

蛾眉野に比べればイマイチだけど、ハンターカブを道路脇に停められるから雪かきの必要がないってのが良いです。

それに薪も沢山あります。

太いのもかなり使えます。

しばしのんびりしてみたが、鮭の密猟者シーズンも終わったみたいで誰も来ません。

あらら・・・

川の中にその名残が残ってる。

杉の倒木がここのアクセントですが、よっぽどじゃなければ倒れそうにないみたいだし、枝も薪になります。

画像じゃよく分かりませんが、鮭のほっちゃれが沈んでました。
1カ月前に命の火を灯してた鮭は無事に産卵出来たのでしょうか。

密猟者にイクラだけ盗られて捨てられたなら悲しすぎますからね。

木の葉も少なくなって少しだけ開けた感じになってる。

蛾眉野に比べればイマイチだけど、ハンターカブを道路脇に停められるから雪かきの必要がないってのが良いです。

それに薪も沢山あります。

太いのもかなり使えます。

しばしのんびりしてみたが、鮭の密猟者シーズンも終わったみたいで誰も来ません。

あらら・・・

川の中にその名残が残ってる。

杉の倒木がここのアクセントですが、よっぽどじゃなければ倒れそうにないみたいだし、枝も薪になります。

画像じゃよく分かりませんが、鮭のほっちゃれが沈んでました。
1カ月前に命の火を灯してた鮭は無事に産卵出来たのでしょうか。

密猟者にイクラだけ盗られて捨てられたなら悲しすぎますからね。