出掛けようと思ってクロスカブを車庫から出して、シャッターを閉めようとしたらクロスカブが倒れた。
どうやらちゃんとサイドスタンドを出してなかったようです。
もしくは、サイドスタンドの下に石が咬み、それが動いてスタンドが外れたのか?

まあ、それは良いとして、クロスカブが倒れたらハンドルガードが割れてしまいました。
冬なら分かるけど、今は夏ですからね。
やっぱり290円なりって事でしょう。

仕方ないからTWで出かけました。
帰宅後、TWの電装系総点検をしようと思い、まずはバッテリー電圧を調べた。
エンジン停止時13.4V、エンジン運転時14.1V 二次側(アクセサリー線)12.4Vだから正常値でしょう。
続いてクランプをかけて電流値を計ろうと思ったら電池が切れてた。
それじゃって事でウインカー等の電圧測定でもするかと思ったらテスターの電池も切れた。

一番悪いのは、普段使わない測定器でした。
どうやらちゃんとサイドスタンドを出してなかったようです。
もしくは、サイドスタンドの下に石が咬み、それが動いてスタンドが外れたのか?

まあ、それは良いとして、クロスカブが倒れたらハンドルガードが割れてしまいました。
冬なら分かるけど、今は夏ですからね。
やっぱり290円なりって事でしょう。

仕方ないからTWで出かけました。
帰宅後、TWの電装系総点検をしようと思い、まずはバッテリー電圧を調べた。
エンジン停止時13.4V、エンジン運転時14.1V 二次側(アクセサリー線)12.4Vだから正常値でしょう。
続いてクランプをかけて電流値を計ろうと思ったら電池が切れてた。
それじゃって事でウインカー等の電圧測定でもするかと思ったらテスターの電池も切れた。

一番悪いのは、普段使わない測定器でした。