現在運航中の函館⇔大間を結ぶフェリー大函丸を調べてた。
しかし、百聞は一見になんとやらだから乗るのが一番なんですけど、先立つ物がありません。
更に調べると10月から料金が少し安くなるようだった。
それなら何とかなりそうです。
となると下北半島で行きたい所は恐山でしょう。
丁度、10月には例大祭があるので、その時には「イタコ」の口寄せも見られるはずです。
あとは35年前に何度も行った八甲田山や奥入瀬渓流、そして十和田湖も見てみたい。
それと、『住まば日の本 遊ばば十和田 歩きゃ奥入瀬三里半』
『山は富士 湖水は十和田 広い世界にひとつづつ』
と歌った大町桂月のお墓も見てみたい。
まあ、どうなりますかね。
しかし、百聞は一見になんとやらだから乗るのが一番なんですけど、先立つ物がありません。
更に調べると10月から料金が少し安くなるようだった。
それなら何とかなりそうです。
となると下北半島で行きたい所は恐山でしょう。
丁度、10月には例大祭があるので、その時には「イタコ」の口寄せも見られるはずです。
あとは35年前に何度も行った八甲田山や奥入瀬渓流、そして十和田湖も見てみたい。
それと、『住まば日の本 遊ばば十和田 歩きゃ奥入瀬三里半』
『山は富士 湖水は十和田 広い世界にひとつづつ』
と歌った大町桂月のお墓も見てみたい。
まあ、どうなりますかね。