ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

外壁工事のためのコーキングとペンキ塗り(5/21)

2017-05-21 | DIY
§朝散歩

気温は11℃くらいだろうか。温度計の外気温用センサーが外壁工事のため外の伸びていないので、外も中も同じ温度を示している。
なるさわ道の駅に向かう。
道の駅の帰りは、これまで通った事の無い森の中を通ってジラに戻る。


いびつな形のチューリップ


今日は紅葉台までよく見える


とちの木?80cmほどの大きさ


アスレチック場、あんなに高いボールをどうしろと言うのか


知らないうちにゆらり用の電光掲示板が設置されていた


ビオラがまだ元気に咲いている


倒れた看板、そういえば数年来ゆらりに立ち寄ってない


なかなか面白いネーミング、鳴沢で作っているのだろうか


なかなか綺麗な富士山


駐車場は少なめか


女子大生?数名がキャンプしている


久々にグランド横の高台から


毎日コムネットは初めて聞くが、フジビレッジと共同でいろいろな企画を行っている会社らしい


サラサドウダンと富士山


そろそろ種まきのシーズン


歩いたことの無い森の中を歩く


大きなシダが伸びている



§コーキングと白ペンキ塗りの続き

昨日に続いてコーキング作業と、今日はやっと白ペンキ塗りを行う。
ペンキ塗りは午前と午後の2回、つまり二度塗りを行った。

網に穴が開いていたり、昔の白網のため見通しが悪かった網戸も、今回やっと外せたので張り替えを行う。
張り替えは久しぶりなので戸惑ったが、YouTubeで履き替え方法を教わり、なんとか5枚、張り替える。


窓枠に水が浸みて腐らないように接着部分をコーキング


この窓もコーキング


サッシと板の間もソフトコーキングノズルを使ってコーキング


必要な所には養生テープを貼って


白ペンキで窓枠を塗る


柱も白く塗る


これまで課題だった網戸の張り替えも行った



   ☆ランキングは今何位だろうか?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿