ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

今日も家具を探しに行く(11/6)

2010-11-06 | 別荘購入まで
アシュレイの家具が良いのかどうかわからない。
でも妻は気に入っているようだ。

木曜日に、妻からこれが良いと見せてくれたのが、Lalabeeというダイニング7点セット。
落ち着いたカントリー調。エクステンションができて、座面が板張りなのが特徴。

翌日、早速、横浜の店に電話したところ、実は先月で廃盤になっているとのこと。
でも、在庫があるかもしれないので、アメリカに週末確認するとのこと。

インターネット上でアシュレイ家具を扱っている店として、もう一店見つけた。
さっそく電話で、Lalabeeの在庫と価格を教えてもらう。
ネットですぐに確認してもらい、米国に在庫は3個あるが、1点は売約済で残り2点。
仮で予約注文し、土曜の朝に店に伺うことを告げる。

そして土曜の今日。
妻を連れて、電話の店に行く。Yさんは玄関先まで迎えに来ていた。

そこで展示されていたPrairie viewというダイニング7点セットのテーブルの
長さに驚いた。なんと270cm。でも2段のエクステンションされたもので
それが無しだと、178cm。適当な長さだ。天板の木目の美しさと、アーム付きの椅子が
2脚ついている、さらに座面が布であることも気に入った。
(実はそれ以上にその重厚感、存在感が気に入った)

結局、別荘の室内の写真をYさんに見せて、いろいろアドバイスをもらった。
「梁が太くて素晴らし家ですね」と褒めてくれたのはうれしかった。
色や形を考えて一番お奨めするのはPrairie viewだということで、これに決めた。
ネットで確認してもらったら、米国の在庫はラスト1点だとのこと。(セーフ!)
合わせて、TVボードと玄関コンソール、ラグの4点を購入することに決めた。

これから1ヶ月間、テーブルセットは、太平洋を渡り、税関検査を受けた後、
1月の中頃に別荘に配達されることになった。とても楽しみだ。

(これで家具探しの肩の荷が下りた。)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿