ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

まったりと東北温泉旅行 3日目(5/14)

2017-05-14 | 旅行
§朝食

もちろん朝風呂に入りその後一杯。良い気分になったところで食堂へ。

マイセンの皿が光ってる


オーソドックスな朝食だがどれも味付けが良かった


遠くに玉子湯が見える


部屋のテラスから。やっと雨があがっやようだ



§梨園

昨年6月に訪れた時はバラが満開だったが、この時期はどうだろうか。
少しぐらいは咲いているかと少々期待してきたが、全く咲いておらず残念。








お土産を求めて桃里庵という店に立ち寄ったが、試食させてもらっただけ。



§お昼

蕎麦が食べたいと思い福島駅近くまで車を進める。
ひげ家のチラシでオススメの「高山」という蕎麦屋に入る。
朝食からそれほど時間が経っていないので、二人でもりそば2枚とかき揚げ1つを注文。
手打ちなのか分からないが、白くてのどごしの良い蕎麦だった。ちょっと汁が濃いめではあったが。





昨日の夕方、大阪に住んでいる次男から、「実家に着いたが誰もいない」とLINEが届いた。
あれっ、出張は6月だったのでは?どうもコミュニケーションミスのようだった。
12時頃に福島ICに乗り、所々SAに寄って、次男が待っている自宅に戻る。


今回の温泉旅行の「向瀧」と「ひげ家」は、建物も部屋も温泉も対照的な温泉旅館だった。
もう一度泊まるとしたらどちらにするか、とても迷うところである。
でも、今回は両旅館とも食事はとても満足したものだったので、その意味では、どちらももう一度泊まりたい宿である。


   ☆ランキングは今何位だろうか?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿