ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

ずっと雨の一日(6/15)

2019-06-15 | 別荘生活
昨晩からジラに来ているが、夜中じゅう朝までずっと雨が降っていた。
なので朝散歩には行けず、雨で緑が濃くなった庭を見ていた。

昨晩からずっと雨



§ハーブフェスティバル

確か今日から八木崎公園と大石公園でハーブフェスティバルが開催される。
少々小雨が降ってるが、どんなものかと八木崎公園を訪ねる。
日を間違えたのかと思うくらい人が少なく、開いている出店も少ない。
しかもラベンダーが3分咲きくらい。これからのようだ。

10時になったが何のイベントも行われていない


ラベンダーもまだまだ咲いていない


ここで松山油脂の石鹸が売られているハズだが開いていない


人影もまばら




§梅酒用梅の確保

今年は梅が不作のようだ。東京のスパーでも見かけないし、芦川町のおごっそう家に聞いても入荷は無いと言われた。
ダメ元でいちやまマートに行ったところ、梅酒用の白加賀が売られていた。
1袋980円と若干高めであるが、3袋と焼酎リカー3本と氷砂糖2Kgを購入。
家に帰って早速台所のシンクで流水に浸ける。

新鮮でなかなか良い梅



§自宅用の玄関ベンチの作成

雨なので、ガレージの中でDIY作業。
今回は自宅の玄関にある下足台が古くなったので、作り替えることにした。
どうせなら靴の脱ぎ履きが便利になるようにベンチタイプにした。
自宅に残っていた木材と古い下足台を分解した木材と格闘すること3時間、ベンチが何とか完成した。
キシラデを塗ったがこの雨なのでなかなか乾かない。

天板が2枚なのが工夫の見せ所



☆ランキングは今何位だろうか?