花と山を友として

何よりも山の花が好き、山の景色が好き、山で出逢う動物が好き、そして山に登る人が好き。
写真と紀行文で綴る山親父日記

ブログの続編を始めました

2013年11月05日 | 日記
お知らせ

このブログの続編になる「花の詩山の詩」を開設いたしましたので
お知らせいたします。
「花と山を友として」同様よろしくお願いします。

記事の投稿は、今週後半か来週には始めたいと思います。
尚、この「花と山を友として」は、来年の夏ごろに閉鎖する
予定です。
いつも見に来て頂いた読者の皆様には感謝の念でいっぱいです
ありがとうこざいました。

">(画像の保存容量が一杯の為、こちらのブログは更新を終了
いたしました。)


しばらくブログを休止します

2013年11月02日 | 日記
当ブログをいつもご覧いただいている皆様には申し訳ありませんが
画像を保存するフォルダが、容量を超えたため画像のアップができなくなりました。
そのため当分の間、ブログを休止することにしました。
古い画像を削除するか、新たにブログを作成するか考えたいと思います。
決まりましたらお知らせしたいと思います。

参考までにトータルの閲覧数は、704974人 訪問者数は、210515人でした。
(2013年11月1日までの合計数)
21万人を超える方たちに見てもらえるとは想像もしませんでした。
つたないブログを見てくださりありがとうこざいました。
感謝でいっぱいです。



本日は休養

2013年11月01日 | 写真

霧降高原の朝


霧降高原の大笹牧場上部から霧に浮かぶ筑波山


紅葉のトンネル・日光川俣

筑波山の秋の花を飾るリンドウも撮影できたので、ようやく肩の荷を
下ろした感じだ。
ということで、今日は久々のんびり休養することにした。
ガスを持って行って、近くの山でコーヒーでも淹れようかな。




筑波山麓秋祭りは無料バスでどうぞ

2013年10月31日 | 日記

昨日も紹介した筑波山の竜胆ですが、今度の連休には咲きそうな
つぼみもありました。


写真を撮っていたら、葉の裏からひょいとあらわれた昆虫
そこを切り取って拡大してみました。


たぶんカメムシ目ヨコバイ科のツマグロオオヨコバイだと思います。
なんでも横に歩いて身を隠すのでヨコバイの名前が付いたとか。


草に紛れて見にくいのですが、カメラをにらんでいるカマキリです


10月26日から始まった筑波山麓秋祭りですが、NPO法人つくば環境フォーラムも
11月3日と4日に出店するそうです。すそみ茶屋という名前です
つくば道ぞいの助川邸で行うそうです
その際、筑波山麓を回る無料バスが運行しますので、秋の一日を筑波山を
めぐる旅をお楽しみください>

すそみ茶屋についてはこちらをご覧ください 

無料バスやイベントについてはこちらをご覧ください


筑波山秋の花の最終走者リンドウ登場

2013年10月30日 | 写真








リンドウ(竜胆)、リンドウ科リンドウ属の多年草

毎年のように撮影していた竜胆の咲くコースが、桧の植林で日陰になり
竜胆が咲かなくなった。
新たな撮影地を探していたら、ようやく竜胆の咲く場所を見つけた。
なんか得した気分で幸せだ。


============================================================

今年の紅葉写真から未掲載の写真を数枚


霧の幻想・日光川俣


名もなき山を飾る・日光川俣


杣道の秋・日光川俣


山王林道晩秋・山王峠の下


瀬戸合峡の説明写真その2

2013年10月29日 | 写真

この写真は、渡らっしゃい吊橋側から撮った写真ですが、この写真の
建物付近をトリミングで「渡らっしゃい吊橋」への降り方の説明に使います
この写真の上に小さく写っているのが見晴休憩舎、下のアンテナのある白い建物が
管理棟でトイレがあるところ。


まずは上の車道の見晴休憩舎、こちらを見ている人も見えますね


こちらは下の建物、建物の左側に下に降りる階段があり、そこを
降りたところに、小さい広場とテーブルとベンチのある四阿(あずまや)がある
この脇に10月桜が植えられていて、今花が咲いている
「渡らっしゃい吊橋」には、ここからさらに下って登り返さなければならない。


四阿からの下り道、滑りやすい階段なので、トレッキングシューズのような
しっかりした靴がベスト。ここにも猿の糞の注意書きが出ている。


階段は大変だけれど、秋らしい雰囲気のいい道である。


山頂近くは、ドウダンツツジが多く鮮やかさが増す。
天使の丘と呼ぶ山頂にはベンチがあるが、先客がいたので
スルーして下の「天使の鐘」に降りた。


天使の鐘


天使の丘と天使の鐘の名前の由来


天使の鐘から吊橋を見る


吊橋の奥から天使の鐘と天使の丘を見る

以下の写真は、吊橋から撮った写真ですが、太陽が雲に隠れて日が当たらず
しばらく日当たりを待ったのですかが、寒くて30分程度であきらめました。












この峡谷の岩山の上部には松が生えていて、松の間の紅葉が素晴らしい
対比をなしている。

松と紅葉の対比


先ほど説明した広場の10月桜


桜の説明

長くなったので本日はここでおしまい
ダムからの写真と車道からの写真は、後日に機会があれば掲載します


===========================================================

筑波山の林道が通行止めになります
通行止め区間は酒寄線なのですが、接続する鬼ケ作林道も通行止めになるかも


台風や大雨で破壊された酒寄線の林道、ギャップが深くて車体をこする恐れあり


酒寄線の入口に出ていた通行止めのお知らせ
11月5日から来年の1月16日まで通行止めの予定


鬼ケ作林道入り口に出ている通行止めのお知らせ

上記以外にも仙郷林道の国民宿舎のところにも通行止めの看板が出てました。





瀬戸合峡の説明写真

2013年10月28日 | 写真

目的地の瀬戸合見晴休憩舎の様子、この建物の右わきから下の
遊歩道に降りるジグザクの山道がある。
ただし、猿の糞があるので注意 猿なので人間と同じような排泄物
なので、踏むとえらい目にあいますよ。踏んで滑ったら滑落の危険も
登るときに見た糞が下りの時には誰かに踏まれてました。
踏(糞)んだり蹴ったりにならないように注意してね


見晴休憩舎の先にある駐車場の右奥に遊歩道の入口ゲートがある
ゲートの開いている時間は朝9時から夕方4時までなので注意


駐車場から川俣ダムに行く遊歩道


遊歩道から眺める川俣ダムの紅葉


同じく


同じく


同じく、ダムの上の堤防は歩けるので撮影のポイント


同じく


遊歩道から眺める「わたらっしゃい吊橋」


ダムの堤防から見る雪の帝釈山(真ん中奥のピーク)、右端のピークは小真名子山と思われる
帝釈山という山は、ほかにもあるので紛らわしいが、女峰山の中の一つのピーク名
女峰山(2483m)の山頂と、岩のやせ尾根で続いている。帝釈山は2455m


わたらっしゃい吊橋に貼ってある山名写真


ダムの展示室、マップや各種スタンプが置いてある
この部屋から隣の部屋の階段を下りて、ダムの上に出る


ダムの上から、高さ100m以上の断崖が続く峡谷


ダムの上から下を見ると、放水している管が見える


ダムの上から、紅葉と日光連山


渡らっしゃい吊橋と紅葉、吊橋の右に「天使の鐘」があり
ドウダンツツジの真っ赤な紅葉に包まれた展望ベンチがある


このコースの参考になるサイトを紹介します
日光観光ライブ情報局
ただしこの案内には一部間違いがあります。山王林道に女夫渕温泉から
入るように書かれてますが、正しくは手前の川俣温泉から左に曲がります
下の地図ルートラボを拡大するとわかります。
また山王林道は、凍結などで通行止めになったりします。事前に調べて出かけましょう。


川俣ダム付近の詳細地図ポイント
見晴休憩舎の前の路肩スペースにも駐車できますが、できればその先の
駐車場に止めたほうが無難です。
トイレは展示室から出たダムサイトの一か所しかない。土足では入れない
男女別だが、私が使用中に中年女性が出ていったえーっ。
女性用は長い行列だから我慢できなかったのかな。
これが逆ならエライ事になるけどね

ダムの上や吊橋に行くには展示室を下りて行く。トイレもね。

上の地図が見にくいので少し設定を変えて掲載する

瀬戸合峡の紅葉の道ドライブ

2013年10月27日 | 写真

日光・栗山の瀬戸合峡、シンボルの瀬戸合峡わたらっしゃい吊橋


上部の車道から見下ろす瀬戸合峡


雲の流れによって、紅葉の明暗が変わる


中央左に白く小さく「わわたらっしゃい吊橋」が写っている


わたらっしゃい吊橋付近をアップして




車道の紅葉


遊歩道の紅葉

ダブル台風が来ているし、日曜日に出かける気がなかった。
それがひょんな事から紅葉ドライブに行く事になり、天気予報で
晴れマークのついている日光の瀬戸合峡に行く計画になった。

日光といっても、瀬戸合峡のある川俣ダムは、秘境と言ってもよい
山奥である。
朝6時、つくばを出発して294号線の筑西市付近になったら、猛烈な
濃霧に包まれて、白い車はカモフラージュしたかのように見えなくなる
「危ないから高速にのりましょう。」と運転しているKさんがいうので
すぐさま賛成した。
真岡ICから北関東自動車道にのり、東北道の宇都宮で降りて日光有料
道路を走る。
今市ICで降りて、大谷橋を渡って県道245号の青柳今市線を走れば
大笹牧場レストハウスの前で霧降高原道路と交差する。
レストハウスでトイレ休憩すると、霧雨が降って虹がかかった。



瀬戸合峡に行く場合、カーナビの場合は
瀬戸合見晴休憩舎を目指すとよい。
住所 栃木県日光市川俣720-2
電話 0288-96-0028


レストハウスの前から県道169号青柳日光線で栗山を目指して
下ってゆくと、やがて県道23号川俣温泉川治線に出る
ここから左に曲がってトンネルを抜けると鬼怒川沿いに走る
山道になり、家康ゆかりの栗山東照宮のある野門にでるが
そこには寄らず、野門トンネルを抜けて川俣ダムを目指す
やがて右に瀬戸合峡の案内版があるところで右の山道に入る
すれ違うのが厳しい断崖の上の曲がりくねった道だ。
右手に「瀬戸合見晴休憩舎」という2階建ての建物があり
そこが目的地なのだが、さらに150メートルほど先に進むと
右下に駐車場のある場所に出る。
駐車場から川俣ダムまでの立派な遊歩道があるので、歩いて
下ってゆく。
尚、瀬戸合見晴休憩舎の右脇から、遊歩道に下る細い山道
もあるので、ここを使うといろいろな角度から写真が撮れます
また遊歩道からダムの堤防や、わたらっしゃい吊橋にも
いけるので、ぜひ行ってみましょう。

本日の気温は、6~7度という寒さで、シャンパーを着ていても
寒かった。
明日と明後日も晴れの予報らしいので、その間が最後のチャンスかも
寒さ対策を万全にして出かけてください。

川俣ダムから川俣温泉を経由して山王林道を走り山王峠を越えて
行くルートは、紅葉のトンネルの中を走る紅葉ドライブを楽しめます

本日は、山王峠の手前で粉雪が舞いました。

瀬戸合峡の吊橋からは、女峰山の帝釈山が雪で白くなっている
様子が遠望できました。
山はもう冬ですね。


筑波山のセンブリの花第二弾

2013年10月24日 | 写真

先日撮影した場所とは違う道で、見つけたセンブリの花
スジの色が濃くてきれいだったが、咲いていたのは2株だけ


同じ道の別な場所にはこんな群落もあった。20株以上もあった


ここの花は、スジが薄いし雄しべの葯が右と左では違うことに
パソコンで見て気がついた。


これも同じ道の別な場所で見つけたセンブリの群落
ここでは一株に多数の花をつけたものが多かったが
カヤなどの間に生えていてなかなか撮りづらい


ここの花は、なかなか端正な花が多く、葯が目のように
見えて面白い。

福島の道路公社からのメールによると、裏磐梯の桧原湖周辺が
紅葉の見ごろになったというし、日光の栗山の瀬戸合橋も
見ごろになったというから、瀬戸合橋にでも行くかと準備
していたが、天気がいまいちなので、筑波山に出かけて行った

夜の雨が激しかったのか、路上に水があふれている。
ヤクシソウの花がうなだれ、薄紫のノコンギクがぬれていた。
筑波トリカブトの花がまだ咲いていて、上には実ができかかって
いた。
シキミの六角の実がついている。熟すと種は赤くなるというが
有毒だそうである。
帰りに林道を走ったら、路駐の車が結構あった。
たぶんキノコ採りの人なのかな。
ダブル台風で紅葉もどうなることやら。







Windows8.1Proにバージョンアップしたら

2013年10月23日 | 日記

2010年10月27日撮影の日光・五色山の樹氷

現在Windows 8を使っている人は、Windows 8.1にバージョンアップ
できると、MSからメールが届いたので、速攻でバージョンアップ
してみた。(Windows 8を使っている人は無料でバージョンアップできる)

マイクロソフトの各当ページはこちら

私のパソコンは自作なので、何があってもメーカーの保証はない
当然バージョンアップのリスクも自己責任となる。
まあそれを承知でやったのだけれど、やっぱり問題が出た。
ATOK2007の日本語変換が辞書不備で機能しない
というわけで、この文章はMS・IMEで書いている。

もう一つ「StickyPassword」というソフトもうまく機能しなくなった。

ダウンロードもインストールも割と簡単で、認証以外は
ほとんど無人でできる。
ただ最初に起動したときに、起動パスワードが以前使っていた
WindowsliveのIDとパスワードに変更されていたので、これは参った
もうすっかり忘れていたからである。

最近のソフトは、OSも含めて何でもかんでも使用者を囲い込みたがる。
よくよく注意してインストールしないと、余計なツールバーが
増えていたりする。
まったくユーザーには、はた迷惑なおせっかいである。

何とかメモを探し出して起動したが、探す時間の方が長かった。
どこに問題が起きるかは、ソフトを実際に使ってみないとわからない
がそれも自作パソコンの楽しみの一つかもしれない。
知恵と工夫で乗り切るしかない。
明日は何が起きるかな。

追記 ご存じだと思うが、windows XPは来年の4月9日でサポートが
打ち切られる。
同時にOffice 2003とInternet Explorer 6 もサポートが終了する
サポートが終わると、セキュリティの穴が見つかっても保証はない
ので、事実上使用不能になる。早めに対策を考えよう


===============================================

2010年10月27日に、初雪の五色山に登ったら山頂は樹氷だった
その時の写真を再掲載する。


カラマツの黄葉に樹氷がついて、カラー樹氷になっていた。
下は五色沼


凍る白根山


同じく


五色山の樹氷


同じく