路線バス 内成線廃線前日の旅⑧

2022-09-07 22:09:07 | おでかけPHOTO ₂₀₂₂

 

月見石 展望台

 

案内があったので 迷わずこれたのですが

月見石が見当たらない

案内板も 見当たらない

 

ここ 月見石 展望台から 見下ろすと

 

🚏 梶原

 

 

 

棚田 ばっかりだ

 

 

この辺は 畦の法面は 石垣じゃないね

 

 

畦の 補修も たいへんだろうね

 

👇  🚏 梶原       👇 杜 っぽい 

🚏梶原 から 杜 っぽい所を 通って ぐるーっと廻ってあがってきた

 

杜 っぽい ところに…

 

 

 

遠くに 街

👈 昔は 左手の方に 国府    

  👈👈 さらに 左手の 海の方に  府内城             

 

隣の 山向こうには 隠山 という地区もある

もともとは 平家の落人 だったのだと思う

その後は 隠れ切支丹へと

歴史ある 地区で 調べれば調べるほど 面白い

 

その歴史を 感じるものが あちこちにある

折り返しの 🚍がくるので

降りながら 撮った

 

 

これは 比較的 新しいかも

といっても 江戸後期 明治

はたまた 昭和初期 戦前…

 

 

な~んか 感じる ものがある

 

 

鎌倉の頃

田んぼはなかったわけだ

ここまで するには 想像を絶する苦労が

 

 

 

棚田の 分かれ道にある 石塔

1739建立

 

 

六地蔵塔

 

 

六角形の面に お地蔵さん

八角形の 傘

 

 

この辺に 3基 あるらしく

お寺も多く 道標 でもあったのだろう

当然 彫られてる 字は 読めません

 

石塔を 左折して 下ると

杜 っぽいところ

 

 

こらもう

 

何にもあるわけは ありません

踏み入りと 動けなくなる 領域です

 

最終回 ⑨ に つづく~

 


路線バス 内成線廃線前日の旅⑦

2022-09-07 12:09:07 | おでかけPHOTO ₂₀₂₂

 

 

田んぼの中の 盆栽

 

 

 

🚏 太郎丸                   

 

農作業の合間に剪定

 

 

                          👆

                          🚏 梶原

🚏から すぐ上にあります

 

この 岩の生い立ちが すごく気になります

角がなく けっこう 丸くなってますが…

山の上です

さらに 上から 転がってきたのでしょうが…

この付近は 由布川渓谷 などの

阿蘇の噴火による 溶結凝灰岩がらみの地形があります

たぶん そっち系の 岩かと

 

ま~  じゃないと 思います

 

 

盆栽が あるところから見た 🚏 梶原

 

その 右手の 棚田

 

見える範囲 下の方まで 棚田

 

たなだだだだー!

 

 

 

すごい 日当たりが 良い

 

実ってます 👍

 

 

 

左手の 方に やってきた 道

午前の便で 散策した 太郎丸地区

 

ここからだと  🚏 太郎丸  坂の勾配がわかります

👇      

 

 

右手の方は

 

 

まるで 海 ですね

風が吹くと 波のように 揺れる

 

 

 

 

 

       

 

 

 

棚田ばかりの 画像ですが

 

折り返しのバスが 来るまで

月見石があるらしい

展望所まで 上がってみることにします

 

 

⑧ に つづく~~