クニの部屋 -北武蔵の風土記-

郷土作家の歴史ハックツ部屋。

編集者と行く羽生城めぐりは?(14) ―池袋で羽生城―

2010年12月02日 | 羽生城跡・城下町巡り
池袋にある大手書店で、“羽生城”を見掛けた。
新刊本コーナーに『羽生城と木戸氏』が並んでいる。
旧版の『羽生城―上杉謙信の属城―』は私家版だったから、
池袋の書店に並ぶことはなかった。

羽生入城前にぼくは織田信長にはまっていて、
その書店で『信長公記』を買ったことがあるだけに、
なんとなく感慨深い。
この街に毎日通っていた頃が、
天正2年の羽生城自落のごとく遠い。

あるコーナーへ行くと、
ある人の親族が書いたという本が並んでいた。
本を捲ると、かなり専門的な内容である。
むせかえるような“知”の匂いがしてくる。

ぼくはおおよそ本の香りとは無関係な環境に育ってきたせいか、
知的なものに対する憧れが強い。
自分が知的な人間ではないという反動もある。

できる人は、生まれながらにして優秀な血を継いでいるのだろうか。
むろん、本の有無で優秀さを測ることはできない。
ただ、本を書く人の遺伝子は受け継がれているわけである。
何の書物も残っていない家系を鑑みると、
やや暗い気持ちになった。

生まれながらにして持つものは、誰にでもあるかもしれない。
幼少期に人格が形成されるというが、
血だけは自分で選ぶことができない。
ただ、物忘れのひどさや、うっかりした性格を血のせいにしたら、
先祖に怒られるだろう。
人間、いつだって他人や先祖のせいにしてはいけない。



池袋駅前

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “ゆるキャラ”は日本を元気に... | トップ | 武蔵から旅した古人が目にし... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
『羽生城と木戸氏』 (和泉)
2010-12-03 21:27:38
先日書店で注文し購入してさっそく読ませていただきました。
日本史を卒業したとはいえなかなか中世の歴史については無知なところがあり、非常に勉強させられました。埼玉に上杉に縁のあるこんな武将がいたとは気がつきませんでした。恥ずかしい限りです。
ちなみに落城後、木戸氏の親類や子孫の方々はどこかへ落ち延びて今でもおられるのでしょうか。
返信する
和泉さんへ (クニ)
2010-12-04 13:27:13
お買い上げいただきありがとうございます。
と言っても、ぼくの懐には一銭も入ってきませんが(笑)
羽生城の「城」の実態は埋蔵の観点からだとまだ不明確ですが、
冨田先生の仕事は「人」に光りを当てたことだと思います。
ぼくも彩り豊かな武将たちがいることに新鮮さを感じたのを覚えています。

木戸氏の末裔と言われている方は何人かいらっしゃいます。
あるいは「羽生城主」の末裔と言われている旧家も……
それは埼玉県だけに限らないようです。
返信する

コメントを投稿

羽生城跡・城下町巡り」カテゴリの最新記事