小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

12/14(土)のレッスン♪

2019年12月14日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 かのちゃん

  元気になってよかったね

  もうかかりませんように

  ルモアーヌ…1オクターブ下がってくる音階の連続だよ

          右手の音階の一番さいしょの音がメロディになっているから、この音を

          左手と合わせてしっかりひくようにしてね

          左手は和音を早めにじゅんびして、小節と小節の間にすきまが空かないように

          気をつけましょう

 

  ブルグミュラー…次の曲は、1ページ目は左手がメロディだよ

             右手は指使いに気をつけてね

             2ページ目の1,2だん目は、左右それぞれのスラーに注意して

             3ページ目の1,2だん目は、思いっきりレガートにひいてね

 

 

 

 

 

 

 

 たかのさん

  インベンション…まず片手ずつ冒頭の方だけでも弾いて、調の響きや音型のパターンなどを

            つかんでから弾き始めた方が、両手でもスムーズに入りやすいと思います

            今日は、例えば9小節目の右手の1,2拍目など、付点のリズムの16分音符が

            出てこなかったり出遅れるパターンが多かったので、特にトリルの直後の

            音は気をつけましょう

 

  ソナチネ…出だしのリズムから、「タンタタン」と素早く弾きたくなる音型ですが、2段目以降

         16分音符のパッセージが増えるので、「いちとお にいとお さんとお」と

         16分音符刻みでゆっくり数えた方がいいです

         3,4,6小節目などの1拍目の4分音符が短くなりやすいので、1拍しっかり

         伸ばしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 まりなちゃん

  グローバー…右手のメロディはよく知ってるからリズムも音も取りやすいね

           中間部、少し変わったメロディになっているので、♭とリタルダンドに

           気をつけて練習してみてね

           左手の和音は、小節の最後、ギリギリまでのばさずに、早めに

           次の和音の準備をするようにしましょう

 

  トンプソン…1曲目も2曲目も、左右どちらかをのばして、もう一方が動くという音型に

          なっています

          左右のバランスに気をつけて、左手が強すぎないように注意しましょう

          2曲目は強弱もつけて、よくメロディを歌いながら弾くようにしましょう

 

 

 

 

 

 

 おかあさん

  フーガ…前半は久しぶりでしたね

        ミとドの音が曲者ですね

        転調でミは♮に、ドはダブルシャープで全音上がるところが多いですが、

        全てではないので戻った時に注意が必要です

        次回は後半、がんばりましょう

 

  ソナタ…49小節目からと57小節目からの6度音程のパッセージが、左右のハーモニーを

       保ったままそれぞれレガートに弾けるように、特に左手の指使いに注意して下さい

       

 

 

 

 

 

 

 

 はるかさん

  ラーニングトゥプレイ…3小節目から正しいリズムに納まりましたね~

                出だしからそのリズムを忘れず、16分音符、8分音符、4分音符

                それぞれの長さを正しく弾くように意識して下さい

                2小節のフレーズごとにポジションが変わりますが、フレーズの

                最初の音の指使いがポイントです

                楽譜通りの指使いに忠実に、特に3段目から左手に気をつけましょう

 

  ディズニー…最初に、左手の和音を確認してみて下さい

          次の和音に移る時も、変化していない音や共通の音、または1音下がるか上がる

          だけの変化が多いので、なるべく小さな動きでスムーズに移り変われるように

          気をつけましょう

 

 

 

 

 

 

 

 かなちゃん

  ツェルニー…右手はリズム練習で、そのまま左手と合わせて弾いてみてね

          1つ目、または4つ目に強いアクセントをつけて、その他の音は装飾音符の

          ように次ののばす音まで一気に弾いてね

          左手は強弱と弱拍の差をもっとつけて、2,4拍目を軽く、弱く弾くようにしましょう

 

  ノクターン…とてもよくなったよ

          出だし、もったいぶりましょう

          5小節目の右手のアクセントを意識すること、12小節目のペダルの踏み替え、

          24小節目のアクセント、27小節目のdolciss.、31小節目のペダルの踏み替えに

          気をつけてね

          26小節目の右手の装飾音符は、poco rubatoなので、時間をかけて

          丁寧に弾くようにしてみて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする