小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

8/20(土)のレッスン♪

2016年08月20日 | レッスンブログ





 かのちゃん
  グローバー…すっごいむずかしかったといってたけど、そうでもなかったでしょ
        ひだりてをじゅんびするばしょにきをつけることと、2だんめのみぎてのおとをよくみてね
        つぎのきょくは、みぎてのリズムにちゅういしながらかたてずつれんしゅうしてね
  ギロック…みぎてをよわめにひくと、バランスがよくてとてもきれいになりました
       つぎのぶぶんは、ひだりてからみぎてへレガートにつなげて、4ぶきゅうふをしっかり
       とるようにしてね






 れんくん
  ピアノランド…とてもよくれんしゅうしてありました
         つぎのきょくは8ぶんの6びょうし
         みぎてをおくばしょがひとつずれているので、おとにきをつけながらかたてずつふよみしてね
         さいごのふたつのおへやはレガートにひきましょう
  ラーニングトゥプレイ…フォルテとピアノがはっきりときれいにひけていました
             つぎのきょくは、みためはむずかしそうだけど、ひいてみるとそうでもないからね
♯やナチュラルのきごうにきをつけて、レガートにひくようにしましょう






 たかのさん
  ソナチネ…テンポをもう少しゆっくり取った方が2楽章らしいですね
       左手の細かい動きに気を取られやすいですが、右手のメロディを引き立てる伴奏なので、
       もう少し抑えてレガートに弾いて下さい
       3楽章も3声になっている部分があります
       まずは片手ずつの譜読みをしっかり、丁寧にやってみて下さい
  バッハ…右ページの、左右同じリズムの部分から練習して下さい
      ここは指使いに注意して、16分音符と32分音符をノンレガートで弾くことがポイントです
      続くカノンの部分もとても難しい部分ですが、ゆっくり、ただし同じテンポで最後まで
      弾くようにして下さい






 ゆいちゃん
  怪獣…出だしの左手、たった三つの8分音符にもフレージングが指示されています
     アクセント、スラーを丁寧に表現しましょう
     全体的にペダルの踏み替えを細かく、歯切れよく元気よく、メリハリをつけてひくようにしてね
     もう一曲の方は、逆に右手をもう少し控えめに、柔らかく弾くように意識して下さい
     3拍目ではっきりペダルの踏み替えが必要なところがいくつもあるよ
     メロディと、そうではない伴奏の部分を音量、音色ともにはっきり弾き分けるようにしましょう






 あおちゃん
  ひさしぶりのレッスンだったね
  ラーニングトゥプレイ…長いお休みの間にかなりわすれちゃったみたい
             もういちどかたてずつのれんしゅうをして、まずは思いだそう
             3だん目いがいはレガートにひいてね
             強弱のきごうにもちゅういしましょう






 うーちゃん
  トンプソン…とてもよくがんばって練習したね
        おうちでも、左手の1,3拍目と右手を合わせてひく練習をやってみてね
        ファを入れてひく時は、左手をものすごーくしずかにひくように気をつけてね
  グローバー…ほとんどあんぷできてるよ
        アクセントのついた音をもっとはっきり目立たせるようにいしきして、あんぷでしあげようね






 おとちゃん
  トンプソン…練習をがんばったのがよくつたわってきたよ
        左手をやさしくきれいな音でひけていたし、2だん目や4だん目の右手のフレーズも
        正しくひけるようになったよ
        ファぬきの練習をつづけて、左手もあんぷするようにがんばって
  ピアノランド…1,2小節目の右手の指使いは、5,6小節目の指使いとまちがえやすいので、音も
         たしかめながら、正しい指使いと音でひけるようによく練習して下さい
         テンポを上げて、らいしゅうはれんだんでしあげにしようね






 おかあさん
  バッハ…もっと遅いテンポで弾いて下さい
      4分音符はノンレガートでひくことを徹底して、8分音符はメロディーの流れをよく歌いましょう
      2声で練習してみて下さい
  ベートーヴェン…2ページ目から、ものすごくゆっくりしたテンポでさらってみましょう
          和音の多いフレーズにテンポを合わせて、1和音1和音、着地するように指使いと
          和音の流れを確認しながら一定のテンポで弾くようにして下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする