
さらちゃん
インベンション…ファンファーレはとてもよくれんしゅうしてありました

こういうきょくの1ぱく目は、あんまりみじかくしないでしっかりと長めにとるように
してね

つぎのきょくも、かたてずつがくふどおりのゆびづかいをまもってふよみしてください

ラーニングトゥプレイ…左手は1ページ目の1ばん下のだんを、右手は和音がかわるときに♯のついた音も
サッとじゅんびできるようにそれぞれよくれんしゅうしてから、ゆっくりと
りょうてで合わせてひいてみてね

高野さん
インベンション…var.1はとてもよくなりました

パートになっているので、淡々と弾きつつもよく歌って弾くようにしましょう

ソナチネ…右手の1,2拍目のスタッカートは、強くはないですが2拍目もはっきりとしたスタッカートで
弾くようにして下さい


中間部はト長調からト短調に転調しますが、そこから更に転調を重ねていくので、和声の
響きを感じて弾くようにしましょう

けんちゃん
きいろ…ちょっと長い曲が出てきたけど、4しょうせつずつ切っていきつぎを入れながらかたてずつ
れんしゅうしてみてね

おとなりの音と、なるべく切らないでなめらかにひくように気をつけてね

トンプソン…8分音符のリズムはとてもじょうずにできていました

次の曲も8分音符の出てくる2びょうしだけど、左手のひっこしがあるので、お休みの
間に次の音のじゅんびをするようにしてね

ゆいちゃん
ルモアーヌ…16分音符の部分をがんばってひくのはもちろんだけど、反対の伴奏の方もとても大切なので、
音符の長さや強さに注意して、ていねいにひくようにいしきしましょう

かたてずつテンポを上げてれんしゅうして、それからりょうてで合わせて少しずつテンポアップ
していきましょう

インベンション…音が多く見えるけど、1ページにまとめて書いてあるからごちゃごちゃして見えるだけ
なので、気にしない気にしない

今週はかた手ずつの練習だけでいいので、ゆびづかいに注意してふよみしてください

ブルグミュラー…タランテラはとてもよいしあがりでした

次も同じ8分の6拍子だけど、曲のふんいきはまったくちがうので、6ぱくきちんと
数えて、やさしくレガートにひいてください

ゆうとくん
ブルグミュラー…ぜんそうの右手はスタッカートの和音だけど、主題はとてもレガートなメロディーなので、
ゆびづかいをよく見てスタッカートでのぼっていくところ以外は和音をそろえてなめらかに
ひくように注意してね

インベンション…次回しあげね


としきくん
ブルグミュラー…次回両手ね


ツェルニー…来週、聴かせて下さい


Pちゃん
ブルグミュラー…かたてずつはだいたいできているけど、中間部をもういちどよくさらって、スムーズに
ひけるようになったらさいしょから両手で合わせてみましょう

バスティン…次回しあげにしまーす


そうちゃん
インベンション…明るいダンスの曲だよ

元気よくひくようにしましょう


ギロック…3拍子の曲だけど、3連符が出てくるので、数え方に気をつけてね

ブルグミュラー…中間部分、左右それぞれもうすこしおうちでよくさらって、ゆびづかいと音がスムーズに
取れるようになったら、中間部分から両手でれんしゅうしてみてね

スラーにも注意
