goo blog サービス終了のお知らせ 

小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

2/8(水)のレッスン♪

2012年02月08日 | レッスンブログ



 ゆめ
  トンプソン…つぎのきょくは、左手がとちゅうで1オクターブひっこして、ひくいドの場所まで下がる
        ので、お休みの間に音をたしかめて正しいゆびづかいでじゅんびできるように気をつけてね
  ラーニングトゥプレイ…れんしゅうすれば1日であんぷできちゃうよ
             さいしょの音とゆびづかいをたしかめて、じかいのレッスンではすぐにあんぷで
             ひけるようにしておいてね
   しゅくだい、ひっきようぐ、もちものをしっかりかくにんしてからレッスンにきてね




 みゆち
  インベンション…アンダンテの速さに注意して、速くなりすぎないように気をつけてね
          とてもレガートに、4小節のフレーズをよく歌ってひくようにしましょう
          後半の付点の音符もなるべくなめらかに聴こえるように指をかえながらひいてね
  ブルグミュラー…前奏のリズムは良くなりました
          全体のテンポを上げて、流れるように軽快に弾けるように、左手の指使いや強弱を
          はっきりつけるように気をつけて、しあげていきましょう




 あかりちゃん
  トンプソン…8小節のフレーズをじっさいに歌いながらひいて、新しいフレーズに入る時にあかりちゃんも
        いきを大きくすうようにしてごらん
        左手も同じように、フレーズの中はレガートにひくようにしましょう
  ラーニングトゥプレイ…アウフタクトの出方に気をつけて  1拍目からしっかり数えて、
             4拍目からスタートするので弱くやさしくひきはじめるようにしましょう
             同じ音が3拍続くところがあるけど、この曲もフレーズの中をもっとレガートに
             なめらかにひくようにいしきしてね




 ゆうなどん
  トンプソン…3拍子の楽しそうなダンスのふんいきが表れるように、1拍目のアクセントと2,3拍目の
        スタッカートをもっとハデにやって、リズミカルに演奏してね
  ラーニングトゥプレイ…次の曲は左右それぞれが3拍ずつ和音になっていて、それをバラバラにひく
             アルペジオの曲です
             今週は指使いに注意しながら和音で取る練習をしてみてね
             右手と左手はなめらかにつなげましょう