goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

日本列島は「猛暑」。

2021年08月02日 14時01分13秒 | 自然

2021.8.2
【今日の写真】
今日の写真は、西側の道路沿いの土手に植えている「ヤブカンゾウ」です。「ノカンゾウ」と良く似ていますが、花びらが八重なので「ヤブカンゾウ」です。夏の暑さが良く似合う、まさに夏の花ですね。


【身近な話題】
家内が、町立病院へ再入院してから、十三日目です。
暑い日差しを逃げるように、リビングでクーラーを掛けて、テレビを見ていると、ついつい、うとうと転寝しています。これが夜の睡眠を邪魔するのですね。とはいえ、気持ちいい午睡もまた必要ですよね。
今日もまた、夕方の涼しくなるのを待って、庭の手入れをしようと構えています。手を入れれば確実に効果があるので、ついつい力が入っています。もう少し頑張ってみます。
私の体重68.3(±0kg)


【話題】8/2(月) 7:24tenki.jp配信
『2日 21府県に熱中症警戒アラート 天気急変に注意』
きょう2日(月)も体にこたえる暑さが続きます。沖縄から東海、東北など21府県に熱中症警戒アラート発表。局地的に滝のような非常に激しい雨が降るため、天気急変に注意。
日中は日の差す所が多く、気温はグングン上がるでしょう。最高気温は、きのう1日(日)と同じくらいか高く、内陸ほど暑さが厳しくなりそうです。
特に注意が必要なのは北陸や東北の日本海側。新潟や山形などで、最高気温が35度以上の猛暑日となるでしょう。きのう1日(日)より5度ほど気温が高い所もあり、熱中症のリスクが高まります。


【私の意見】*日本列島は酷暑が続いています。この「コロナ禍」の中での猛暑には、子供たちも、プールの利用にも十分な警戒が必要なので、自宅にいても、「暑さ」との闘いで大変なことでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする