
【今日の写真】
今日の写真は、18日に買い物に下りた「砥部」の「通谷池」の堤防から遠くの「えひめこどもの城」の乗り物「モノレール」を撮影した画像です。
デコレーションされた約6台が上下していました。とても肉眼では見れない光景です。日曜日でしたが、乗客はいない様子です。
【身近な話題】
今日は、最高の好天です。日向にいるともう「春」が来たのかと覚える陽気です。
「薪ストーブ」の取り込みをしてました。「キャリー4杯分」でした。「FaceBook」にログインされたりログアウトされる様子が常時知らされてくるシステムになり、交信が途絶えている方のお名前も知らされます。皆さんかなり頻繁に出入りされているようです。
本日のマイコンディションは、体重が75.2キロ(+300g)、体脂肪率23.2P(+0.1P)でした。
【民主党の体制】フジテレビ系(FNN) 1月19日(月)17時38分配信
『民主・岡田新代表、枝野幹事長の続投を決定 「適任と判断した」』
民主党の執行部人事に着手した岡田新代表は、19日午後、枝野幹事長を続投させることを記者団に明らかにした。
岡田代表は、党本部で、幹事長の続投が決まった枝野氏と、執行部人事について協議している。
民主党の岡田代表は「枝野さんに、引き続き幹事長をお願いしたいと思っています」と述べた。
岡田代表は、枝野幹事長の再任を決めた理由について、「通常国会も間近に迫っている。かつ、わたしが信頼する人なので、適任だと判断した」と説明した。
また、代表選挙で競り合った細野元幹事長については、挙党態勢の構築に向け、副代表などでの起用が検討されている。
細野氏の側近議員は、「細野氏は、基本的にどのポストでも断らない」と話している。
一方、長妻元厚生労働相は、政調会長への起用が検討されている。
さらに、国対委員長には、安住国対委員長代理を充てることが検討されているほか、近藤昭一氏や辻元清美氏を要職に起用する案も浮上している。
* さてさて、代表選挙も終わり、新組織体制の準備がはじまりました。激戦だった代表選のしこりが無いことを願いたい。最大野党として「路線問題」も明確にされなければ、国民は、ついて行っていいのか、それさえも分からない。特に原発をどうするのか。消費税10%問題など問題が山積みでしょう。