
【今日の写真】
今日の写真は、先日DIYでさみしそうな恰好で陳列されていた「ミニ薔薇」の鉢植えです。葉先が枯れてしまったのか、バッサリ剪定されていました。しかも立札には、「ここまで値下げしました」と書かれていてお値段が¥98とありました。これならば枯れても惜し気が無い価格で。可哀想なので引き取ってかえりました。
【身近な話題】
今日は、朝から、いい天気「冬晴れ」です。が時折、強く風が吹いています。我が家の前の空き地の竹笹が激しくお辞儀をしています。
「小綬鶏」が家族連れで我が家のすぐ近くで餌をとっています。6~7羽です。警戒心が強く覗いてみようと家内が小窓を開けたらぱっと飛び立ちました。今日は雲が一面に広がっています。
本日のマイコンディションは、体重が76.0キロ(-100g)、体脂肪率22.8P(-0.5P)でした。76キロ台です。
過去最大の防衛費】テレビ朝日系(ANN) 1月9日(金)11時53分配信
『衛費 過去最大規模へ 4兆9800億円で最終調整』
政府は、2015年度予算案で防衛費を3年連続で増額し、4兆9800億円程度とする方向で最終調整に入りました。過去最大規模になる見通しです。
防衛費は第2次安倍政権発足後、増加に転じています。2015年度予算案では、過去、最大規模となる約4兆9800億円を計上する方向で最終調整していて、佐賀空港に配備する予定のオスプレイ5機や次期主力戦闘機のF35、6機分などが盛り込まれる予定です。政府は、防衛費を増額することで、尖閣諸島周辺などで活動を活発化させる中国を念頭に離島防衛の強化に取り組む方針です。
*懸念されていたことが現実に起こりつつあります。対中、対朝、さらには対韓の緊張状態に便乗する形の「防衛費の増大」過去最高と言う。ほぼ5兆円を予算計上するとしている。まるで「軍事大国」へ逆走する「安倍内閣」そんな暴走を止めようとする勢力の民主党が代表選挙でもたもたは困りものですね。