
【今日の写真】 山の散歩道に咲いている「ツルニンジンの花」です。
「報道によると」
17日に多くの若者らが参加して反日デモが行われた四川省の綿陽では、一夜明けても警察が警戒を強めています。17日のデモでは一部が暴徒化して、日本の電器メーカーの販売店が襲撃を受けたり、ラーメン店の窓ガラスが割られるなどの被害が出ました。また、日本製の車が壊される被害も出ています。
16日に起きた大規模デモは、四川省の成都、陝西省の西安、河南省の鄭州の3都市で行われ、治安当局は各地で厳重な警備態勢を敷き、警戒にあたりました。しかし、デモは四川省の綿陽にも飛び火したのです。(TBS系)
「反日感情」は中国政府の意向を受けて、「教育」にも重要政策として取り入れられているのですから、始末に負えません。未開国並みに「力対力」ということのみ考える思想がまだ根強い国だけに困ったことです。
ゴルフの全日本オープンで、ここ愛媛の松山出身の松山英樹選手が3位と健闘した。
メジャー第3戦日本オープン最終日(17日、愛知・愛知CC、7084ヤード、パー71)18歳のアマチュア、松山英樹(東北福祉大1年)が68で回り、通算10アンダーで3位に入った。アマで4人目のトップ3に入ってローアマに輝き、前週の「マスターズ」出場権獲得に続く2週連続の快挙達成。8位に終わった石川遼(19)=パナソニック=と同学年のスター候補生が大仕事を成し遂げた。
最近、愛媛のスポーツ選手が各競技で好成績を残し健闘していることはまことに喜ばしいことですね。



