goo blog サービス終了のお知らせ 

RUNNING BEAR Ⅱ

くまこの日記です。コメントは承認制とさせていただきます。

NHK杯~インタビューとあん馬。

2016-05-14 21:10:54 | NHK杯


『リオで何をしたいか、そのためにこの大会で何をしなきゃいけないかっていうのを、自分で課題をもってそれをクリアしていくっていう大会だと思います。』



『やはり全日本以上の演技をしなきゃいけないし、着地も必ず決めなきゃいけない、くらいの域まで来てると思うんで』



『やっぱり着地は止めていきたいなというところはありますね。』



『ま、代表に先に決まってるので、ミスをしてしまうと全体の士気も下がってしまうと思うんで』



『僕がいい演技をすることによって、みんなも相乗効果でいい演技が連発して、すごくいい試合になればいいと思ってるんで』



『まずはミスなくやることで、僕が引っ張っていく存在になるんじゃないかなという風には思います。』









塚原さん:「いや~もう、毎回おんなじ演技で、驚きますね。どの試合見てもおんなじなので、人間でここまで出来るのかという驚きしかないです。多少の肩の揺れだったり、リズムの乱れだったり、そういうことが見られるんですけど、内村選手は機械のように毎回おんなじな演技なので、さすがチャンピオンだなと思います。」




同級生ヽ(^。^)ノ言葉なくてもホンワカ。


でも、やっぱり笑顔で会話ヽ(^。^)ノ。



神本君:「すべてが去年と比べて上がっていて、今はだいぶ近いものに感じています。得意な種目の、つり・平・鉄の3種目を、団体戦でもやって、っていうイメージはすごく浮かぶので、そのチームで航平さんに負けじとしっかりいい演技をしてる自分がそこにいて欲しいです。」

航平君が、ロンドンから4年間、ずっとチーム内村をぶれることなく作り上げてきて、記者会見で後輩に対しても発信し続け、世選代表になったことがない神本君にも、しっかり団体金への意識が浸透してるような気がします。
みんな、航平君と一緒に闘いたいんだろうな(^^)。










メッセージありがとうございます!
のりぽんさん、こんばんは(^^)。
再度メッセージいただきましてありがとうございますヽ(^。^)ノ。
ほんと、全日後のインタビュー通り、NHK杯で、リオは大丈夫!と太鼓判を押せる演技を見せてくれましたよね!
エースの着地は何度見ても痺れます(*^^*)。
ええ。おっしゃる通り、前の髪型のほうがお好みという方のお声もちらほらお聞きします。キングご本人は、今の髪型を気に入ってるんだろうなと思いますが(*^^*)。
私的には・・・。全日前まではあまりピンと来なかったのですが、今は、しっくり来てます(笑)。
ま、どちらも航平君なので良いのですが、どちらかといえば、という話ですよね(^^)。
さて、加藤君が決まりまして、残る3枠。
誰がチーム内村に加わってくるのか、ほんと楽しみですヽ(^。^)ノ。

8連覇。

2016-05-08 20:06:45 | NHK杯
航平君、NHK杯、8連覇おめでとうございます

本当に痺れる試合でした。
いつも、会場で試合を見て感じたことを色々書かせていただくんですが、今回はしっかりNHKさんが生放送をしてくれて、1組以外も代表選考に絡んできそうな演技はしっかり映してくれたので、おそらくテレビを見ていた方も会場と同じようにビリビリ痺れながら見られたんじゃないかと思います。

というか、会場で見るより、解説があるし、点数はリアルで集計してくれてるし、で、とてもわかりやすい(^-^;
会場で見てると、1組だけの手元集計の資料しかないので、「え?今どうなってる?何点差?」って計算しながらで、速報の電光掲示板が出るたびに、「お~~~~!」と驚きの声を上げる感じでした。

なので、あまり特別にお伝えできることはないんですが、ちょっと感じたことを。

まず、五輪イヤーの代表選考を兼ねたNHK杯。
入場から長蛇の列で、当日券売り場もにぎわっていたような気がします。
2階席も、人が沢山(゜o゜)。
最近は開場時間が試合開始の1時間前で、あまりアップの様子が見られなくなってしまいました(残念
だって、2時間前からのアップだと、柔軟キングとか、ゴムチューブキングとか見られるのに、1時間前の開場だと、席について落ち着いたころにはもうアップも半分以上終わってて。
今回は席に着いた頃には、ゆかでアップするキングが見られました。
跳馬と、つり輪もちょっとやってたっけ?そして、鉄棒。

塚原さんの引退セレモニーの後、いよいよ闘いが始まります。

NHK杯はポディウムが組まれていて、やっぱり航平君はポディウムがとってもお似合いヽ(^。^)ノ。

NHKさんのOAを見ると、選手同士時々言葉を交わしたり笑顔があったりが見られたけれど、会場で見ていたら、1組のピリピリ感、ハンパなかった。
選手たちの緊張と気合が、もうその周りの空気さえ変えていて。

そして、キングはというと、私の大好きな「近寄るなオーラ」を若干放ちつつ、ひたすら自分の世界に入り、気合十分
他の選手の演技はあまり見ない。でも、ハイタッチはするけど。

こういう時のキングは強い!!

試合前の記者会見で、他の選手に厳しい言葉を記者会見でかける意味を問われていましたが(いや、聞かれたから答えたんだと思いますけど^^;)、あれは、ああやっていうことによって、自分にプレッシャーをかけてますよね。
普通、監督さんならともかく、自分も試合で闘う状態で、あの言葉を他の選手に対してメッセージを出すってなかなかできないと思います。
その真意通り、航平君は素晴らしい演技を連発して、他の選手たちもベストパフォーマンスを次々繰り出します。

加藤君佑典君の一騎打ち。
ほんと、痺れる闘いでしたね。

加藤君は、メンタル強くて、本番に強くて、今までも「失敗しない加藤君」だったけど、社会人になって、キングと練習するようになって、それに「覚悟」が加わったような気がします。
佑典君も加藤君も、自分の持てる力を十分に発揮してのあの闘いは、体操ニッポンの金メダルへの道を明るく照らしてくれましたよね。

そして、異次元の世界で、その存在感を存分に魅せ付けた航平君

この日は、私の中で、バッキュンされるであろうと予想していた場面が4か所ありまして。

まず、跳馬で素晴らしい跳躍を見せる航平君
次に、平行棒でこれでもかというスムーズなマクーツを見せる航平君
そして、鉄棒で、これぞ、エースの着地!という静止時間の超長い着地を見せる航平君
最後に、色っぽい記者会見で、胸キュンワードを発する航平君

この4か所は、バッキュンされる予定でいたのですが(笑)、やっぱりそこは一枚上を行くうちのキングヽ(^。^)ノ。
鉄棒の着地の後、ガッツポーズ。
そして、この日はミスなく演技を終えたはずなのに、笑顔が全くない。
その、笑顔のないガッツポーズがもう果てしなくカッコよくて
まずそこにくらくらしてたのに、カメラを探し、メッセージ送りますよ!とゼスチャーした後の「熊本 がんばって!」のゼッケン指さしキング

あっか~ん!!!バタン・・・。

椅子から転げ落ちそうでした。

体操で、被災地の皆様に元気を与えたいと、記者会見で語った航平君ですが、鉄棒の着地を決めた直後にカメラを通じて気持ちを送る航平君の心意気というか、真摯な気持ちというかそういうものにもうとにかくやられて、あ~この人はなんて気持ちの大きな、そして、なんて強くて繊細な人なんだろうと、心鷲掴みでした。

そして、記者会見での名言(*^。^*)。

本当に航平君という人はすごい人だなあ、と改めて思い、ものすごくパワーをもらったような気がします。

試合後のインタビューも凛々しい表情で、五輪に向けての気合が感じられたのですが、今年から設けられた「セイコーエクセレント賞」の表彰の時は、なんだかとても嬉しそうで、にっこにこの笑顔で、時計のパネル、持ってました(*^^*)。

協会さんブログのエクセレント賞の記事は、こちら

2014年世選が、53.365。
2015年世選が、53.532。
そして、このNHK杯が、53.950。

今まで通せたことがあまりないと記者会見で言われた39.4をミスなく通し切り、なおかつEスコアを上げる。
国際大会と国内大会の違いがあるのかもしれないですけど、それにしても素晴らしいことです。







メッセージありがとうございます!
y.oさん、こんばんは(^^)。
本当に、航平君は何もかもが別格で、圧倒されるようなオーラに包まれていますよね(*^。^*)。
世界王者なんだな~って実感しますよね(*^^*)。







テレビ放送予定。

2016-05-04 23:11:58 | NHK杯
女子の試合、明日香ちゃん強かったです(*^。^*)。
目標を五輪出場ではなく、五輪でみんなを引っ張ること、そして、表彰台を狙うこと、そこまで見つめてる頼もしい存在。

昨年の世選で、挑戦した跳馬に成功し、でも最後の平均台、降り技で失敗して、泣いて泣いて、あんなに泣いた明日香ちゃんを見たのは初めてで、とても切なかったけど、悔しい思いを無駄にしないのがとっても素晴らしいこと。
今日はしっかり3回ひねりも決めて、跳馬は大技と思えないほど軽々決めて、素晴らしかった~。

まいちゃんも、強い。
愛子ちゃんも安定してる。
女子も、団体戦、表彰台狙えるんじゃないかなあ~。
そうなったら、とても嬉しいですね。

明日は男子の試合です。
どんな闘いが待ってるんでしょうか。

NEWS23
2016年5月4日(水) 23時00分~24時10分 TBS
体操女子五輪代表争い

めざましテレビ アクア
2016年5月5日(木) 4時00分~4時25分 フジテレビ
2016年5月5日(木) 4時25分~5時25分 フジテレビ
体操リオ五輪代表は誰に

めざましテレビ
2016年5月5日(木) 5時25分~8時00分 フジテレビ
体操五輪代表内定

第55回NHK杯体操~リオデジャネイロ五輪代表選考会~「男子個人総合」
2016年5月5日(木) 15時05分~18時00分 NHK総合1
リオ五輪で12年ぶりの団体金メダルが期待される男子。エース内村航平を中心とした最強メンバー作りに期待!白井健三、加藤凌平、田中佑典らの演技に注目!

今日の女子の試合、18時までは総合1で放送だったのですが、18時からは総合2に切り替わりました。
試合は終わっていて、優勝会見とか、五輪候補内定者インタビューの部分でしたけど、番組表で録画すると、総合1が終わった時点で、録画が終了してしまってました。
明日の男子の試合も、そういうパターンになるかもしれないですね。
インタビューが切れちゃったら果てしなく落ち込みそうなので、録画セットは注意した方が良さそうですね。

NEWS ZERO 
2016年5月5日(木) 23時00分~23時59分 日テレ
▽体操リオ五輪代表 「最後の1枠」は誰が

NEWS23
2016年5月5日(木) 23時00分~24時10分 TBS
体操五輪代表の座は

POWERフレーズ♯31【田中佑典のこれまでを支えた言葉】
2016年5月8日(日) 18時55分~19時00分 日テレ









メッセージありがとうございます!
tさん、こんばんは(^^)。
そちら地方はまだなんですね~。きっとこれからお目見えすると思います。
いつもビール売り場をうろうろしそうですよね(笑)。
今日の募金活動は、女子選手の皆さんも立ったようですね。
いよいよ明日は男子の試合。
緊迫した代表争い、ドキドキしながら、全力応援しましょうヽ(^。^)ノ。
明日、行ってまいります(^^)!