平昌五輪の代表選考が各競技行われていますね。
フィギュアも、決定しました。
先週末の全日本選手権。
毎日、手に汗握りながら、見ていました。
私の今の一押し宇野君は、2連覇しながらも、夜眠れないほど悔しかったとか。
今までは、跳べるジャンプに挑戦しない選択はないと言っていた宇野君ですが、構成を落として、完成度を高めると言っていました。
まあ、落とすって言っても、すごい構成なんですけどね。
パーフェクトな演技って、何かこう、心が躍るというか、見てるこちらもアドレナリンがば~~っと出る、そんな興奮がありますね。
フィギュアで言うと、フリーは特に時間が長いので、後半部分に差し掛かってノーミスで来ていると、だんだん期待が高まって、ジャンプひとつ跳ぶたびに、「やった!」「あと二つ!」「あと一つ!」「お~~~~!」って感じで、気分が高揚します。会場にいると、最後のスピンとかしてる段階で、もう立ち上がる準備をしてる状態。
体操で言うと、やっぱり着地かな。美しさのしめの部分。
微動だにしない着地は、思わず声が出ますよね(*^。^*)。
是非、パーフェクトな演技で、満足して表彰台に乗って欲しいなと思います。
で、代表選考と言えば思い出すのが、昨年の全日本の航平君の言葉。
「ここで鉄棒しっかり出来なかったら、僕はオリンピックに行かない、くらいの気持ちで。」
代表に内定していた航平君は、全日本は「ピークを合わせる」ことに照準を合わせて試合に挑みましたが、いろいろとミスが出て。
「自分に怒りを覚える」とも言っていました。
モチベーションを保つのに難しい試合だったと思いますが、どこまでも自分に厳しく、覚悟の決め方が半端ない航平君です。


フィギュアも、決定しました。
先週末の全日本選手権。
毎日、手に汗握りながら、見ていました。
私の今の一押し宇野君は、2連覇しながらも、夜眠れないほど悔しかったとか。
今までは、跳べるジャンプに挑戦しない選択はないと言っていた宇野君ですが、構成を落として、完成度を高めると言っていました。
まあ、落とすって言っても、すごい構成なんですけどね。
パーフェクトな演技って、何かこう、心が躍るというか、見てるこちらもアドレナリンがば~~っと出る、そんな興奮がありますね。
フィギュアで言うと、フリーは特に時間が長いので、後半部分に差し掛かってノーミスで来ていると、だんだん期待が高まって、ジャンプひとつ跳ぶたびに、「やった!」「あと二つ!」「あと一つ!」「お~~~~!」って感じで、気分が高揚します。会場にいると、最後のスピンとかしてる段階で、もう立ち上がる準備をしてる状態。
体操で言うと、やっぱり着地かな。美しさのしめの部分。
微動だにしない着地は、思わず声が出ますよね(*^。^*)。
是非、パーフェクトな演技で、満足して表彰台に乗って欲しいなと思います。
で、代表選考と言えば思い出すのが、昨年の全日本の航平君の言葉。
「ここで鉄棒しっかり出来なかったら、僕はオリンピックに行かない、くらいの気持ちで。」
代表に内定していた航平君は、全日本は「ピークを合わせる」ことに照準を合わせて試合に挑みましたが、いろいろとミスが出て。
「自分に怒りを覚える」とも言っていました。
モチベーションを保つのに難しい試合だったと思いますが、どこまでも自分に厳しく、覚悟の決め方が半端ない航平君です。
