いつも元旦の新聞はスポーツ専門の束があって、インタビューが載ったりするのでワクワクしながら新聞を探すのですが。

お!航平くんがいる!ということで期待に胸膨らませて新聞をめくりましたが・・・・。
中にはいらっしゃいませんでした
1月3日に、こんな記事が載りました。

昨年の何月でしたっけ❓航平くんがオンラインでご自宅から発信したインタビュー、ありましたよね。
あの中で、確か最後の方だったと思うのですが、とにかく五輪が開催されると信じてやっている。だからどうか皆さんも五輪が絶対に開催されると信じてください、というようなことを言いましたよね。
あれが、ものすごく心を打ったのです。
五輪が開催されてほしい。そう願っていながら、どこかで「ほんとにできるのかな。このままじゃ無理じゃないのかな。」と思っている自分がいました。航平くんに言われて、はっとさせられました。
そうだ。絶対にできる。そう信じて動かなければ、できるものもできなくなってしまう。
一人でもたくさんの人がそう思うことで、パワーは大きくなっていく。
ちゃんと心から信じて、そのために自分は何をするべきか、考えなくては。
だけど、あのインタビューでは、見ている人が限られるので、世間の人に投げかけるメッセージまでにはなりませんでした。
だから航平くんはあの大会の最後にこの話を切り出したんですよね。
世間の反響はとても大きなものになりました。心の中で思っていても、なかなか切り出せるものではありません。勇気がいります。
案の定、ネット上のコメントも、批判的な声がたくさん目に入ってきました。
でも、
航平くんはそれも承知の上なんですよね。
それもすべて受け止める。
状況はなかなか良いほうに向かいません。
だけど、自分ができることは何か。いっぱい考えて、できるだけのことはやろうと思います。


お!航平くんがいる!ということで期待に胸膨らませて新聞をめくりましたが・・・・。
中にはいらっしゃいませんでした

1月3日に、こんな記事が載りました。

昨年の何月でしたっけ❓航平くんがオンラインでご自宅から発信したインタビュー、ありましたよね。
あの中で、確か最後の方だったと思うのですが、とにかく五輪が開催されると信じてやっている。だからどうか皆さんも五輪が絶対に開催されると信じてください、というようなことを言いましたよね。
あれが、ものすごく心を打ったのです。
五輪が開催されてほしい。そう願っていながら、どこかで「ほんとにできるのかな。このままじゃ無理じゃないのかな。」と思っている自分がいました。航平くんに言われて、はっとさせられました。
そうだ。絶対にできる。そう信じて動かなければ、できるものもできなくなってしまう。
一人でもたくさんの人がそう思うことで、パワーは大きくなっていく。
ちゃんと心から信じて、そのために自分は何をするべきか、考えなくては。
だけど、あのインタビューでは、見ている人が限られるので、世間の人に投げかけるメッセージまでにはなりませんでした。
だから航平くんはあの大会の最後にこの話を切り出したんですよね。
世間の反響はとても大きなものになりました。心の中で思っていても、なかなか切り出せるものではありません。勇気がいります。
案の定、ネット上のコメントも、批判的な声がたくさん目に入ってきました。
でも、
航平くんはそれも承知の上なんですよね。
それもすべて受け止める。
状況はなかなか良いほうに向かいません。
だけど、自分ができることは何か。いっぱい考えて、できるだけのことはやろうと思います。