goo blog サービス終了のお知らせ 

RUNNING BEAR Ⅱ

くまこの日記です。コメントは承認制とさせていただきます。

スーパーファイナル。

2018-11-24 13:31:28 | 体操
ネーミングがとにかくすごい試合(笑)。スーパーファイナル!!
個人総合の上位の選手ばかりが出る試合なので、テレビ放送が始まると同時に見始めましたが・・・。

まあ、尺からして、すべての演技はやってくれないと思いましたが、あまりにも端折りすぎていて、びっくりしてしまいました。
途中からは追いついて、LIVEになったけれど。

優勝は白井君で、なんと2位には高校生の三輪君が!
素晴らしいですね(*^。^*)。
何より、インタビューが非常に落ち着いていて、それもまた好感度大(^^)。

17歳三輪が2位 東京五輪視界、体操ニッポンにまた新星登場こちら

静岡県出身。親元を離れ、大阪の清風高に進学した。「五輪に対する思い、意識が他の高校と違った」。具志堅幸司、米田功、鹿島丈博ら数々の金メダリストを輩出した名門が持つ夢舞台へのノウハウが、決断の決め手だった。高校進学後、実家に帰省したのは今夏の1度だけ。「休むよりも大事なものがあったので」。元日も汗を流す17歳は、「一日一日、一本一本、一技一技を大切に」を信条に体操と向き合う。

 憧れは個人総合で世界大会を8連覇した内村だ。「世界のトップに立ち続けるのは、心の底から凄い」。世界選手権で6位の萱を上回り、来春の個人総合W杯シリーズの代表を勝ち取った。「東京五輪への第一歩になった。責任を持って練習して結果を出す。トップと戦えるように、これから頑張っていきたい」。最後まで、興奮した様子は見せずに淡々と。寡黙な新星が、五輪戦線に躍り出た。


憧れは航平君
今の、白井君世代くらいまでは、国内で一緒に闘ったりしているので、すごい選手だとは思っているだろうけど、なかなか「憧れ」という表現にはならないような気がするんですけど、北園君とか、この三輪君とかの世代になると、きっと航平君はスーパーヒーローなんだろうなあ~(*^。^*)。
やってる仕草、発する言葉、すべて真似したい!みたいなね(*^。^*)。
今回は一緒に闘えなかったけれど、全日本で一緒に闘えるといいね。

そして、キング久しぶりのつぶやきが、優しいなあ~
3位までに入ると、キングに褒めてもらえる最高のご褒美
何より、嬉しいね(^-^)。

そして、またキングの体操見たい病が発症(^-^;。
春までに、きっとまた何度か発症するね(笑)。



困惑・・・。

2018-08-29 22:51:22 | 体操
最初にさえちゃんのコーチの問題が出た時、本当にびっくりしました。
でも、問題は更に予想とは全く違う方にどんどん進んでいって・・・。

いろいろスポーツ界のパワハラとか不祥事とかのニュースを見ていて、体操はそんなことは絶対にない、と思っていたので、本当に心が痛みます。

18歳の女の子が、ああいった場で、沢山の大人の前で記者会見をするって、どれほど勇気がいった事でしょう。
さえちゃんの、強い強い意志を感じます。
さえちゃんのことはもちろん心配なんですが、女子の選手たちの動揺ももちろんあるだろうし、これから合宿や試合があるたびに、体操そのものよりも、こういう話題で取り上げられてしまったりするんじゃないかと、懸念してしまいます。

真実は一つしかありません。
良い方向に向かっていきますように。





アジア大会。

2018-08-20 22:11:29 | 体操
野々村君、個人総合銀メダル、おめでとうございます\(^o^)/。

今回は、かけちゃんがすごくクローズアップされて。
そうだよね、全日本王者だし。
航平君を破った男だし。
かけちゃんにはいっぱいプレッシャーがかかっただろうな。
海外選手からも、キングを破った男は、いったい誰だ!ということで、注目の的だったに違いない。

そんな中、野々村君が銀メダル
最初は、6種目やる予定じゃなかったんですね。
でも、野々村君が銀メダルでも、全然驚きません。
野々村君はオールラウンダーだし、いつでも6種目で闘えるはず。
実力は十分だと思っていますもん。
団体でも、しっかりと魅せて欲しいなあ~と思います。
日本チーム、がんばれ!!

しかし、体操の試合を見るといつでも航平君の体操が恋しくなりますね。
演技だけでなく、入場シーンとか、イメトレする姿とか、萌え袖萌えズボンとか、小さなガッツポーズとか、会場をあおるポーズとか、キュートな笑顔とか、どや顔とか、テンション低い試合前の会見とか、疲労感漂う試合後の超色っぽい会見とか。

どんだけ飢えてるねん!って感じですが(笑)。
ま、とにかく、航平君の体操に飢えてるってことです。

20歳で世界チャンピオンになってから、ずっと体操ニッポンを背負い続けて、そして、勝ち続けた航平君。
あまりに強かったから、勝って当たり前みたいについつい思ってしまっていたけれど、やっぱりありえないことだったんだな~って、ほんとつくづく思います。
今は、航平君も不死身ではないので、圧倒的に勝つ試合は難しいのかもしれない。
でも、泥臭く代表を勝ち取りに行く航平君が、とてつもなくカッコいいですね。
こちらでは見られなかったんだけど、Twitterで動画や画像上げてくださったのをありがたく拝見した不意打ちのEVERYの、今は月に1回の調子のいい日が楽しい、みたいなコメントが、胸キュンだったなあ~。若い時は週に2回あった調子の良い日が、今は月に1回。その月に1回の楽しい日以外は、どれだけきつい思いをしてるんだろう。
そんな航平君の想いの詰まった試合を応援できるって、本当に幸せなこと。
大切に思いを込めて応援しないといけないなと、航平君の想いを聞くたびに強く思います。


五輪選手が被災者激励メッセージ 広島県に旗を贈呈こちら

 フィギュアスケート男子の2010年バンクーバー冬季五輪代表、小塚崇彦さん(29)ら元五輪代表の3人が20日、広島県庁を訪れ、日本オリンピック委員会(JOC)加盟競技団体に所属する選手らが西日本豪雨被災者に向けて、応援メッセージを寄せ書きした旗を県に贈呈した。

 旗は縦約1メートル、横約1・5メートル。体操男子個人総合王者の内村航平選手や、バドミントン世界選手権女王の奥原希望選手ら約100人が「みんなで頑張りましょう」「明るい未来は必ず来る」などのメッセージを寄せた。




アメリカンカップ。

2017-03-05 16:46:06 | 体操
試合結果こちら

明日香ちゃん、2位、加藤君、6位でした。

お疲れ様でした。

なんだか、すごく緊張してきました。
新しいルールで、新しい構成、まだ慣れない部分もあって、6種目試合で通すことがどれだけ難しいか。
航平君の新シーズン初戦は、いきなり代表選考がかかる全日本なんだ・・・。
そう思ったら、緊張してきました。
世界中のジムナストが、キングの新しい構成を待っている。
きっと動画が世界を駆け回るんだろうな。

加藤君も、かなり新しい技を入れてきていますね。

あ、明日香ちゃんの安定感、素晴らしかった
さすが、エースですね(#^.^#)。



あと1か月、キングが、納得のいく練習を怪我なく積んでいけますように

和仁さん引退。

2016-07-21 18:28:51 | 体操
田中和仁選手が、引退を発表しました。

徳洲会さんFBこちら

WEB記事でも。

ロンドン団体銀の田中和仁が現役引退…3きょうだいで体操五輪代表こちら

会場で、複数の選手が演技をしていても、和仁さんが平行棒を始めると、なぜか自然にそこを見ているという、そういう現象が今までの試合の中で何度もありました。それだけ、目を引く演技をされていたんだと思います。

本当にお疲れ様でした。



4年前(^^)。