goo blog サービス終了のお知らせ 

ばぶちの仕事しながら司法試験を突破し弁護士になりました

仕事をしながら司法試験に合格したばぶち(babuchi)の試験勉強記録+その後です。

テレビ

2021年04月18日 20時12分57秒 | その他
コロナ禍から1年以上たちました。
このブログも1年前に投稿したっきりになっていました。

コロナ禍のため、時間が少し余るのでテレビをよく見るようになりました。ニュース番組が多いです。
そのため、テレビを全部録画できる機器を購入しようかな。

これとかはすごそう!
東芝 2TB HDD/2チューナー搭載 HDDレコーダー(+4チャンネルまるごと録画可能)TOSHIBA REGZA タイムシフトマシンハードディスクレコーダー D-M210

モニターアーム

2020年04月23日 23時00分49秒 | その他
現在、モニターは同じ型番のものを2枚セットして、デュアルモニターとして使っています。

スタンドは、一つでモニターを2枚付けられるものですが、高さや角度を固定して使用するものになります。しかし、可動式のものの方が便利だと思い始めました。
希望しているものは、エルゴトロンのアームで、これを2つ購入すれば、自由な設置が可能になります。

まだまだ在宅ワークは続きそうですし、新型コロナウイルス騒動が落ち着いても、在宅ワークはそれほど減らないと思いますので、購入しても良いのではないかと思いつつ、検討中です。

トイレクイックル

インターネット関連本

2018年09月02日 09時20分37秒 | その他
インターネット絡みの良さそうな本が出ます。

インターネット関係仮処分の実務

裁判官や書記官の人が執筆しています。

【編著者】
関 述之 熊本地方裁判所判事
小川 直人 東京地方裁判所判事

【執筆者】(50音順/所属は執筆時)
阿部 哲哉 東京地方裁判所主任書記官
今泉 香代 東京地方裁判所主任書記官
岩立 英雄 東京地方裁判所主任書記官
遠藤 啓佑 法務省民事局付
太田 章子 最高裁判所事務総局家庭局付
大野 晃宏 法務省民事局参事官
川勝 庸史 広島高等裁判所岡山支部判事
北村 ゆり 横浜家庭・地方裁判所川崎支部判事
小泉 敬祐 神戸地方・家庭裁判所尼崎支部判事補
児島 章朋 那覇地方・家庭裁判所判事
小谷 岳央 仙台地方・家庭裁判所古川支部判事補
捧 直樹 東京地方裁判所主任書記官
佐藤 彩香 最高裁判所事務総局行政局付
篠山 裕一 さいたま地方裁判所主任書記官
鈴木 雄輔 広島高等裁判所判事
高木 俊明 那覇家庭・地方裁判所沖縄支部判事補
崇島 誠二 神戸地方・家庭裁判所社支部判事
田中 一洋 東京地方裁判所判事
田町 賢 東京地方裁判所主任書記官
野口 晶寛 大分地方裁判所判事補
野村 昌也 東京地方裁判所判事
林 雅子 最高裁判所事務総局民事局付
日浅 さやか 大津地方・家庭裁判所長浜支部判事
福田 敦 東京地方裁判所判事
古谷 健二郎 東京地方裁判所判事
森谷 五月 東京地方裁判所主任書記官
山本 明子 福島家庭・地方裁判所会津若松支部判事補
吉賀 朝哉 法務省民事局付
渡邉 堅司 東京地方裁判所主任書記官


個人情報保護法逐条解説
個人情報保護法

新しい法律や改正

2018年03月11日 23時22分50秒 | その他
新しい法律が成立したり、既存法律が改正されたりすると、それを追従しておかないといけない。

興味のある法律とない法律があるので、仕方が無い場合もあるが、業務に関係する法律の改正は常にチェックする必要があったりします。当たり前のことのようですが、かなり大変です。法律だけでは足りず、規則や政令も改正されたりするので、膨大な量になります。

シューキーパーその2

2018年02月10日 22時40分09秒 | その他
注文していたシューキーパーが届きました。

箱を開けたとき、かなり木の香りがしました。
25.5cmの革靴にもぴったりで、問題ありません。

おまけで付いてきた靴磨きクロスも良い感じです。

もう一つ購入しようかな。

RooLee シューキーパー シューツリー 木製 高級レッドシツダームートン靴磨きクロス付

ブロックチェーン

2018年02月04日 21時46分39秒 | その他
仮想通貨が流行り出して数年、ビットコインブームの波がこれまで以上に到来しているが、本来の技術であるブロックチェーンを知っておいても損はないと思います。


以下の本は、技術的な視点で書かれています。
ビットコインとブロックチェーン:暗号通貨を支える技術
ブロックチェーン技術の未解決問題

ボディタオル
ハンガー
ハンドソープ
クリニカ

シューキーパー

2018年02月04日 16時27分13秒 | その他
シューキーパーは、安いのから高いのまで様々です。

シューキーパーをすることによって、革靴の型崩れを防いでくれますし、再度履く際に綺麗に履くことができます。


ダイソーなどで、折れ曲がって入れるタイプのものがありますが、バネのタイプの方が力がしっかりと入るようで、型崩れがしにくくなっています。
ただ、粗悪品もあったりするため、ある程度の金額のものを購入しないと、しっかりしたものは手に入らないようです。

少なくとも2,000円以上すると思います。

以下の製品とは異なるメーカーですが、同じタイプを持っています。
複数の靴に必要なので、新たに購入してみようと思います。
RooLee シューキーパー シューツリー 木製 高級レッドシツダー 2018改良版 シワ伸ばし 型崩れ防止 調湿 木の香り 脱臭 殺菌抗菌 パイプ式 伸縮機能 ムートン靴磨きクロス付 24.5cm~26.5cm対応

靴クリームは、コロンブスのものを使っています。
汚れ落とし
靴クリーム
お手軽つや出し