ばぶちの仕事しながら司法試験を突破し弁護士になりました

仕事をしながら司法試験に合格したばぶち(babuchi)の試験勉強記録+その後です。

事実認定

2015年05月24日 22時45分00秒 | 司法修習
司法修習のうちの裁判修習では、事実認定がほとんどを占めます。

たくさんの事実や証拠が挙がっていて、そのうち、重要なものを取捨選択しなければなりません。

この基礎的能力を測るのが(新)司法試験なんでしょうね。


(新)司法試験では、ほとんど無駄な問題文はありませんので、それを重要なものから順番に記述できるかが勝負なのでしょう。

これは、予備試験の論文の実務基礎でも同じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予備試験の短答、(新)司法試験の短答

2015年05月18日 00時30分21秒 | 短答
昨日は予備試験及び(新)司法試験の短答試験が行われました。


受けられた方、お疲れ様でした。

今日から仕事される方、大変でしょうが頑張りましょう。



私の過去を振り返ってみると、予備試験の時はそんなに疲れてはいなかったですが、教養が余りにも悪く落ちたと思っていたので、吹っ切って仕事をしていました。

(新)司法試験の時は、休暇をもらって試験を受けていた関係上、月曜から激務をこなしていました。


皆様、ファイトです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(新)司法試験の短答

2015年05月16日 17時55分00秒 | 短答
(新)司法試験も残すは短答だけですね。

今まで間違えたのを集めた間違いノートや条文集があるでしょうから、必死で詰め込みましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(新)司法試験

2015年05月05日 22時54分14秒 | 論文
そろそろ、(新)司法試験が始まります。

今年は5月13日(水)からだそうです。

#ちなみに私は旧司を受けていたので、司法試験は旧司を指すように思っている古い人間です。なので、現行の司法試験は、本当は新司法試験と書きたいですが、知らないとの指摘とかがあると嫌なので(新)司法試験と書きます。



仕事をしている知り合いが旧司から受けていて予備試験も受けているらしく、今年で5回目です。
詳しい点数は分かりませんが、短答にも受かったことがなく、基礎的知識がまだまだ足りないように感じます。

是非とも短答は受かってほしいです。


今年は(新)司法試験の短答が3科目になり、4回目受験者もいますので、少しずつ変化の年でしょうか。

働きながら頑張っている人を特に応援しています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする