庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

熊谷草(クマガイソウ)。

2016-04-09 22:08:53 | 日記・エッセイ・コラム

今日訪れた公園の古民家の庭に、山野草のクマガイソウが咲いていた。

クマガイソウの花の大きさは8cmくらいあり、日本の野生ランの中では
一番大きいとされています。

葉が傘のようでユニークで、名前の由来は花の袋状のところを、源氏の
武将である熊谷直実(くまがいなおざね)が背負った、「母衣(ほろ)」に
見立てたもの。

当時の武者は、後ろからの矢を防ぐために大きな風船のようにふくらませ
た布、母衣(ほろ)を背負っていたそうです。

クマガイソウとよく似た花で、初夏にピンク色に咲くアツモリソウがあります。

熊谷直実は、神戸の一の谷の合戦で敗れた平家を追って、自分の息子と
同じ年ごろの平敦盛の首を討ち取らざるを得なかった・・・
その後、その霊を弔うために出家したそうです。。

クマガイソウ。

こちらは忘れな草。
 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲く古民家の春

2016-04-09 09:13:58 | 日記・エッセイ・コラム

穏やかな春の日差しに誘われて、近所の公園の古民家を散策した。

ソメイヨシノはもう葉桜になりかけているが・・・しだれ桜や山桜は品種
によってはまだまだ見頃の木も見られた。

山桜咲く古民家の風景。

散歩道の草木もあっという間に萌え出して、柔らかな新緑のグラデーションを描
きだしている、風景も日々春らしい装いになり、歩くたびに新しい発見があり、
散歩が楽しい季節になってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする