週末に実家のお墓参りにいってきました。
日中は、暖かく動き回ると、少し汗ばむほどでした。
残雪はありませんでしたが、お墓のお花の水入れは、
凍っていました。
まだまだ、朝晩は冷えて寒いです。
もうすぐソメイヨシノの開花の予報が聞こえてきていますが、
まだ、先になりそうです。
フキノトウ
土筆
ラッパ水仙
ヨモギ
庭の枝垂れ梅が咲き始めました。
畑には、水菜と春菊を植えていましたが、急に温度が上がったためか、
寒冷紗の中で、大きくなる前に、花が咲き始めてしまいました。
耕作地は広いのですが、週1回または、月に1,2度しか来ない時もあるので、
うまく育たないことは承知です。
姪は野菜を作るのが好きらしく、主人と頑張っています。
畑には、ジャガイモ(グランドペチカ、キタアカリ)や、
イチゴ、蕪、ブロッコリーが植えてあります。
その他に、玉ねぎ
空豆
スナップエンドウ
これからは、種を蒔いて苗作りをしている夏野菜を育てます。
私は、庭の草取りや草花の手入れ、屋敷の風通しが忙しくて手伝えません。