一日中雨が降って、今日は冷暗所に保存していた酢橙で、
ポン酢を作りました。

随分前に、大島で買った酢橙です。
完熟で、美味しそう、マーマレードにしようかなと
思いましたが、手作り柚子ポン酢が、無くなってきたので、
橙ポン酢を作りました。
周防大島の酢橙は、有名な産地です。
2袋で15個入って、200円でした。
よく洗って、

果汁を絞ります。

こした果汁 600cc

果汁と醤油と一煮立ちした味醂 を入れる
醤油は、我が家で定番の大前醤油の薄塩

果汁と醤油は同量で、味醂は200cc
昆布と鰹節を入れて、1週間置きます。

これを濾して、出来上がりです。
大島の酢橙は、果汁がまろやかな味なので、味醂は少なめです。
******
橙(ダイダイ)は秋に実がなって、翌年次の実がなっても
実がそのまま残っているので、代々、家が続くとして、
縁起ものとして、お正月の鏡餅などに使われています。