goo blog サービス終了のお知らせ 

金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~

金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。

大店の“気遣い”とは・・ @ 小松駅前 『勝っちゃん』

2017年09月07日 | 石川の味

 


 小松での仕事が終わり、晩飯にと「清ちゃん」に行くと、なんと「定休日」の札が。。。。ここは火曜休だったんですね。

 ならばと、「勝ちゃん」の場所をネットで調べて(といってもガラケーですが)、伺いました。「清ちゃん」みたいな感じの店を想像していましたが、いはいやこれは大店(おおだな)ですいねえ。店内も広々とし、照明もやたら明るいですねえ。小心者の小生には 落ち着かないなあ~。

 チャイナドレス姿の若く美しい女性スタッフが、すぐに注文を取りに来てくれました。「瓶ビールに、餃子(7ケ)に、塩焼きそばお願いします」「はい かしこまりました」と元気な返事です。接客態度は好感持てますが、注文した品を出す順番を問わないのに、一抹の不安・・。

 当然ながらビールはすぐに来ました。胡瓜の酢の物の小鉢が付いています。これも好感持てますが、しかし小生「カラ酒」ができないタチでありまして、ビールをコップに注ぐことなく、料理が来るの持っていました。

 とそれを見た厨房のおじさんが、「焼きそばを先にお出ししますか」と聞いてきました。

 「あ~ 餃子が先の方がありがたいんですけど・・・」と僕。

 「やっぱ そうですよね」とおじさん。

 ほどなく出てきた餃子のおいしいこと!!。餃子とビールを食べ終えた頃を見計らってタイミングよく出てきた塩焼きそばも、「清ちゃん」とはやや味付けが異なりますが、野菜と麺の味がしっかりとしておいしい。途中加えた「辣油」がまたおいしいです。辣油って「辛い油」と思っていましたが、「おいしい油」だったんですね。

 店は大きくなっても、料理は美味いし、料理を作る人の「気遣い」がまたこまやかです。いい店でした。


 

店のエントランス。大型中華料理店です


 



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。