
今年2023年も今日が最後、なんとか無事に1年を終えられそうです。昨年の大晦日に続き、今年も「マイ3大ニュース2023」です。
第3位「退職したとたんにコロナ感染」
2020年初頭のコロナ感染拡大以降、職場の同僚が次々に感染する中、小生、3年余の間、全く感染しませんでした。しかし今年7月初め、仕事をリタイヤしたとたんに感染しました。と言ってもアセトアミノフェンを飲んで、寝ていたら1週間で回復しましたが。でも一応、基礎疾患がある身なので、マスクはいまだにしています。手洗いは、やはり緩くなりがちなので、改めて手指衛生励行を図りたいと思います。
第2位「心房細動のアブレーション手術」
もともと心臓がバクバクする人でしたが、今秋、主治医の勧めもあり、アブレーションのカテーテル手術を某旧国立病院でしてもらいました。心臓の筋肉を内側から焼くので、手術の翌週はかえってバクバクが増えましたが、その後は自覚症状としてのバクバクはなくなりました。アブレーションして本当に良かったと思います。脳梗塞再発のリスクは格段に下がった(と思いたい)です。
第1位「40年勤めた会社を定年後退職」
6月に40年勤めた会社を退職しました。就業規則上の定年より2年長く勤めての退職でした。こんな役に立たん男を40年も使ってくれた会社には感謝してます。友人は「年金が出るまで勤めて給料もらえばよかったじゃん」と言ってくれますが、小生が、居座れば居座るほど、組織の世代交代・新陳代謝はその分遅れるわけで、やはり就業規則通りに交替すべきだったと、今も思っています。
皆さま 良いお年をお迎えください。
2024年、この地球に平和が訪れますように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます