
最近やたら、サントリーが バーボンの「ジムビーム」を宣伝しているよね。ちょっと前までは自社製品の角で、ハイボールブームを作ったけどね。
で、なんでジムビームなんだろうと不思議に思ってたら、謎がわかりました。
昨年までジムビームの輸入元はアサヒだったんだけど、2013年からはサントリーに移行したそうです。ジムビームは言わずと知れた、世界最大の販売量のバーボンだね。(それは とりもなおさず、「大量生産」ってことですけど・・) それが世界最高の宣伝上手のサントリーとタッグを組めば、もう怖いもの無しですね。
反対に、ジャックダニエルは、サントリーからアサヒへと、攻守ところを変えたそうです。うーんますます、ジャックダニエル飲まんとあかんですねえ。そういえば、アサヒは ニッカも傘下ですしねえねえ。
別にサントリーに恨みはないけど、酒造会社というより、宣伝会社って感じですね。まあ竹鶴ファンの僕としては、どうしても色眼鏡になってしまいますが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます