goo blog サービス終了のお知らせ 

金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~

金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。

石川の古本屋は今??

2012年05月17日 | 金沢の街

 


 古本好きな人なら 一度は「日本の古本屋」というサイトを利用したことがあると思う。探している本を入力すれば、全国どの古書店で、その本を、いくらで扱っているが一目瞭然。ある意味 怖いサイトでもあるよね。



 で、その石川版というほどではないけど「石川の古本屋」というサイトがあります。HPはこちらです


 現在、古書店組合に加入している10数軒が表示されるのですが、すでに閉店している店もあります。また 店舗営業はしていなくて、インターネット通販のみという古本屋もあります。


 まあ 便利には違いありせんが、新刊本ならインターネット通販でもいいけど、古本屋はやはり、店頭に足を運ばないとね。あの古本屋独特の臭いが好きです。特に梅雨時の雨の日ときらた もうたまりません・・。


 で、最近お気に入りなのが 長町?なのかな「オヨヨ書林せせらぎ通り店」。かの有名な「ひらみパン」の右隣です。何がいいかというと、その品揃え。ボク好み古本が並んでいます。


 古本屋でも、ほとんどがらくた市みたい店もあるけど、この店は、店頭に並べる本を厳選してますね。質が高いです。そして渋い品揃えです。


 そして店の雰囲気がまた、いい意味で古本屋らしいです。過度に今風ではなく(金沢にもCAFEの様なところありますよね)、かといって、昔のような頑固おやじがジロリと睨むわけでもなく、女性店主のやわらかな雰囲気で、BGMも趣味のいい音楽が流れています。


 場所柄 休日は観光客も来て結構混雑します。雨の土曜の午後にふらりと立ち寄るってのがいいなあ。






コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。