goo blog サービス終了のお知らせ 

金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~

金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。

『片道で 沖縄まで』 って 言ってみたいなあ

2012年03月08日 | 僕の考え

 沖縄に限らず 遠くに旅行に行くときは JRにしろ飛行機にしろ 行きのチケットと一緒に 帰りも予約するよね。まあ旅行と言っても せいぜい2泊3日が関の山の 一般庶民としては 当然の話。

 でも、一度でいいから この本のタイトルみたいに 事前予約ではなく、当日にふらりと空港のカウンターに立ち寄り 「片道で、沖縄まで」って言ってみたいもんだね。

 この本 沖縄に移住した9人の「成功者」のドラマです。別に沖縄移住のハウツー本ではありません。

 毎年、25,000人が沖縄に移住し、23,000人が逆に本土に移住するらしいです。本土に移住する人は、大学進学の学生や、出稼ぎの労働者も当然いるから、「沖縄移住に挫折したUターン組」ばかりではもちろんないけど、それなりの数は そういう人が含まれてはいろだろう。

 この本は たしかに「移住の成功者」の物語だけれど、読んでみて実感するのは、

 「本土で集団になじめない人は 沖縄でも集団になじめない」

 「本土で生活力のない人は 沖縄でも生活力はない」


という、いわば至極当たり前なことです。


 青い鳥は 「君知るや南の島」 にはおらず

 ほら 今 君の足下にいるんだよ

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。