
先月の腕時計に続いて、灯油ストーブが壊れた。エラーメッセージ「E1」が表示される。取扱説明書を読むと「電気基盤の故障です。販売店にご相談ください」とある。
早速、買った家電量販店に行った。お店のおじさんが 満面の笑顔で「お客さま、電気基盤の取り換えとなりますので、修理代金1万円以上かかります」とニコニコ顔で説明してくれた。
「なら 結構です」と ただちに撤退してきた。まるで先月の再現シーンみたい。(これです)
修理するより買った方が安いって「大量生産 大量消費 大量廃棄」の狙いそのものですね。せめてもの“レジスタンス”として 「絶対新しいストーブなんか 買わないぞ」と宣言!!
なので、この冬は、僕の部屋は ストーブなしです。無事に春をむかえられるでしょうか???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます