金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。
金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~
ゴロ―さんも ちゃんぽんにはソースをかける

『孤独のグルメ シーズン6』が いまテレビ金沢で、夜中に放送中です。で「渋谷道玄坂の皿うどんと特上ちゃんぽん」の回を見て、「ほら やっぱりそうじゃないか!!」と思わず膝を打った次第。
それはね、「長崎ちゃんぽんにソースをかけるか」という永遠のテーマです(笑)
僕は子供のころから ちゃんぽんにはソースをかけて食べていました。それは 野菜と麺を中華鍋で白湯スープと一緒に煮込むちゃんぽんは、どうしても味が甘くなります。で、ソースを入れて食べると丁度いい塩梅になるというわけです。
ところが、昨年、長崎に講演に招かれた際、現地の人が開いてくれた懇親会の席で、僕が「もちろん ちゃんぽんにはソースを入れますよね」と聞いたら、なんと長崎県民は口をそろえて「いいや 皿うどんにはソースかけるけど、ちゃんぽんにはソースかけないねえ」との衝撃の反応。( 詳細はこちら)
ところがですよ。この孤独のグルメでは、ゴローさんはちゃんと ちゃんぽんにソースかけていました。その決定的証拠写真が冒頭です。ドラマの後の久住さんがふらっと店を訪ねるコーナーでも、役者さんではなく店の本物の若女将さんに、久住さんがソースのことを聞き「はい 皿うどんにおかけになる人もいますよ」と ちゃんぽんのソースがけは当然のことの様に返事。これ 間違いないです。
まあ、食べ物なんて 好きなようにして食べればいいんだけど、金沢のショッピングセンターのフードコートのリンガーハットでは ソースは店のカウンターにしか置いてないので、店の人の目の前で、ドボドボとソースを投入すると 店のフタッフが目を丸くするのが 申し訳ないと思う小心者の小生です。はい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 「大正」は ... | 小松空港は ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |