goo blog サービス終了のお知らせ 

金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~

金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。

道を極めた人の発言には やはり真理がある @ 安藤百福

2013年02月23日 | 僕の考え

 この本、安藤百福(日清食品の創業者、チキンラーメンやカップヌードルを発明・開発した人)の葬儀で、香典返しに参列者に配った「安藤百福語録」をもとに、書籍化したものだそうです。社員が安藤氏の発言で思い出に残っている言葉を集めたものです。

 まあ社員の社長へ言葉なので、多少は割り引いて読まねばならんでしょうが、何事でもその道を極めた人の言葉には重みがあります。


 □事業化できないアイディアは単なる思いつきにすぎない

 □優れたたベンチャーは新しい市場を生み出し、多くの人に雇用機会を提供する

 □大きな目標があれば 戦略は自ずと生じてくる

 □発明はひらめきから。ひらめきは執念から。執念なきものに発明はない。

 □机の上でいくら思案しても、優れた発想は生まれない。
 
 □時代の変化に対応するのではなく、変化をつくりだせ。

 □要らないものは、タダでも高い。

 □企業にとって借金は麻薬。一度その味を覚えらた抜け出せなくなる。

 □未来とシナリオなき事業は、すべて清算しなさい。

 □汗を流す仕事にバブルはない。



 まだ、まだ 紹介したい言葉がたくさんありまが・・・。 みな、耳に痛い言葉ですね(反省・・・・)

     
    明日の日曜日 ブログお休みさせていただきます

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。