goo blog サービス終了のお知らせ 

素浪人

思いつくまま、写真日記

3147・本祭り

2016年01月21日 10時22分26秒 | Weblog
3年に一度の渡御


  
気温
本日最高:   9.5度 最低:  1.0度  湿度:平均:37% 最低:22%
平年最高:   9.3度 最低:  0.8度

アクセス数:     270。
閲覧数  :      52。

累計
アクセス数:  876,224。
閲覧数  :   272,879。

①補正予算が成立(3.3兆円)1億総活躍・TPPなど柱
②衆院選改革・早期結論を(安倍首相)総定数10減の答申受け
③日経平均632円18戦銭安の16,416円19銭、1年3ヵ月ぶり安値、世界景気懸念で今年最大の下げ
④敏物流・鉄道に税優遇(国交省)貨物+旅客一体運行で
⑤米豪・イスラム国掃討協力(首脳会談)TPPでも連携
⑥米移民制度改革を審理(最高裁)大統領選にも影響
⑦世界のM&A最高(8年ぶり更新)昨年4.7兆㌦・停滞打破急ぐ、100億㌦超の案件9割増
⑧新興国の失業率悪化(昨年5.6%・資源安が影)ILO・社会不安広がる懸念
⑨人材競争力日本は19位(世界109か国中民間調べ)競争の厳しさは1位
⑩米IBM9%減収(10~12月・15四半期連続)ドル高響く・先行きには明るさ
⑪大手・中堅分かれ受注調整(震災復旧談合の疑い)舗装各社捜索
⑫速度上げバス蛇行映像(車体左側面に傷)軽井沢事故・現場250㍍手前
⑬母の過料取り消し(前夫の暴力逃れ出生届けず)横浜地裁決定・生命脅かされる恐れ

コース:平井B=歩数:14,547歩 距離:12.36km 消費:509kcal
所要時間:2時間09分            
 
 歩    数: ,287,912歩  
 距    離:  ,247.59km
 消費カロリー:10,057kcal

累計 1月~月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    ,, :,.  :,。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,, : ,. : ,
02 : ,, : ,. : ,
03 : ,, : ,. : ,
04 : ,, : ,. : ,
05 : ,, : ,. : ,
06 : ,, : ,. : ,
07 : ,, : ,. : ,
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:36.82km・消費:388.6kcal(新荒川大橋+α)
(血圧:/・脈拍:)(1月16日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:163.96km・消費:1,659.1kcal(1月)



累計=走行距離:,.km・消費:,.kcal(1月)

01月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
02月=走行距離 :,.km・消費カロリー: ,.kcal。
03月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
04月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
05月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3140・にわか雨

2016年01月20日 10時15分48秒 | Weblog
突然の雨に傘もなく


  
気温
本日最高:   91.度 最低: -0.7度  湿度:平均:42% 最低:32%
平年最高:   9.3度 最低:  0.8度

アクセス数:     421。
閲覧数  :      77。

累計
アクセス数:  875,954。
閲覧数  :   272,827。

①訪日客最多1973万人(昨年)消費7割増の3兆4千億円、中国客依存に危うさも
②人工知能研究スパコンで(文科省)ポスト・京用ソフト開発へ
③煙るインド・車を目の敵に(PM2.5世界最悪)走行規制・最高裁も動く
④米年末商戦伸びに陰り(ネット好調)実店舗は不信、11~12月・小売り売上高3%増どまり
⑤軽減税率で減収1兆円(参院予算委)政府が統一見解
⑥中国・6.9%に減速(昨年)25年ぶり低水準、生産・投資が低迷
⑦トランプ入国禁止審議(英下院)イスラム教徒への発信受け
⑧中国当局・本土にいる(香港警察に連絡)書店関係者失踪の1人
⑨世界の旅行者最高更新(昨年4.4%増)原油安追い風
⑩ソニー3Dデータで(仮想データで)設計から出荷まで検証・効率化
⑪0~2歳児転落・転倒多く(国民生活センター調べ)5年で事故1万2000件
⑫バス会社・抜き打ち感さ(国交省)処分歴ある社から、乗客集合場所・発車前にも
⑬日本海側大雪警戒(欠航や遅れ)東北と新潟5万戸停電


コース:業平橋B=歩数:14,286歩 距離:12.14km 消費:496kcal
所要時間:2時間04分            
 
 歩    数: ,273,365歩  
 距    離:  ,234.23km
 消費カロリー: 9,548kcal

累計 1月~月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    ,, :,.  :,。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,, : ,. : ,
02 : ,, : ,. : ,
03 : ,, : ,. : ,
04 : ,, : ,. : ,
05 : ,, : ,. : ,
06 : ,, : ,. : ,
07 : ,, : ,. : ,
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:36.82km・消費:388.6kcal(新荒川大橋+α)
(血圧:/・脈拍:)(1月16日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:163.96km・消費:1,659.1kcal(1月)



累計=走行距離:,.km・消費:,.kcal(1月)

01月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
02月=走行距離 :,.km・消費カロリー: ,.kcal。
03月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
04月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
05月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3145・お神輿

2016年01月19日 18時15分25秒 | Weblog
宵宮に練り歩く町内神輿


  
気温
本日最高:   .度 最低:  .度  湿度:平均:% 最低:%
平年最高:   9.3度 最低:  0.9度

アクセス数:     444。
閲覧数  :      64。

累計
アクセス数:  875,533。
閲覧数  :   272,750。

①株一時昨年来の安値に(日経平均続落)原油安でリスク回避
②日本式モノレール採用(パナマと合意)2300億円・日立など受注へ
③日台協力進展に期待(参院予算委)安倍首相・次期総統に祝意
④米・イランに硬軟両様(凍結資産12兆円解除)ミサイル開発では追加制裁
⑤トヨタ・車内カンパニー制、自動車タイプ別に導入
⑥高級ブランド中国苦戦(経済減速・人民元下落響く)プラダやグッチ出店抑制
⑦難民の受け入れ長期的には恩恵(スウェーデン企業相)就業や企業成長に貢献
⑧金融政策・必要なら調整(黒田東彦)日銀支店長会議で
⑨ロケット回収に失敗(米スペースX)洋上の専用船で試験
⑩電子マネー詐欺が急増(プリカ買わす→ID要求)有料サイト利用料名目中学生の被害も
⑪首都圏に雪通勤直撃(都心6cm・130人けが)交通機関大幅乱れ
⑫シートベルト着用低調(高速バス義務化)強く求めね運転手も
⑬看板落下で書類送検(業過傷害容疑)札幌・かに本家副店長

コース:告別式=歩数:4,025歩 距離:3.42km 消費:141kcal
所要時間:時間分            
 
 歩    数: 2,59,079歩  
 距    離:  ,222.09km
 消費カロリー: 9,052kcal

累計 1月~月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    ,, :,.  :,。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,, : ,. : ,
02 : ,, : ,. : ,
03 : ,, : ,. : ,
04 : ,, : ,. : ,
05 : ,, : ,. : ,
06 : ,, : ,. : ,
07 : ,, : ,. : ,
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:36.82km・消費:388.6kcal(新荒川大橋+α)
(血圧:/・脈拍:)(1月16日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:163.96km・消費:1,659.1kcal(1月)



累計=走行距離:,.km・消費:,.kcal(1月)

01月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
02月=走行距離 :,.km・消費カロリー: ,.kcal。
03月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
04月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
05月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3144・ミスト(霧発生装置)

2016年01月18日 10時46分15秒 | Weblog
真夏の涼はこれで一息

(夜中に5cm積雪あり)
  
気温
本日最高:   .度 最低:  .度  湿度:平均:% 最低:%
平年最高:   9.3度 最低:  0.9度

アクセス数:     358。
閲覧数  :      59。

累計
アクセス数:  875,089。
閲覧数  :   272,686。

①岡田克也民主代表(ナチスに例え自民改憲草案に懸念)権力者を規制するために憲法がある
②日韓外務次官・慰安婦合意(関係改善の土台に)被害者の名誉と尊厳が回復
③岸田外相・イランとの伝統的関係を強化(制裁解除で)平和と安定の実現に向け
④ミャンマー政府と一部少数民族(3~5年内の協定締結で合意)多数派ビルマ族と少数民族の内戦が続く
⑤市場の動揺収まらず(中国不安や原油安が共振)米景気の先行きまで懸念
⑥米ウエスチングハウ・「最先端の原子炉開発、30年以降実用化
⑦空き家を・準公営住宅に(国交省・子育て世帯支援)新設費用を抑える効果も
⑧ブリヂストン・トルコで免震ゴム事業(現地財閥と)現在の2倍の約200億円に引き上げる
⑨シャープ追加支援を検討(短期間で異例)主力2行・1月中に方向性
⑩ツアーバス運賃・法定下回る額で契約(軽井沢の事故)道路運送法違反により旅行業法に基づく業務停止処分
⑪北海道新幹線・初の救助訓練(大地震を想定)道警など10機関から約260人が参加
⑫東北電が新料金メニュー オール電化(朝夜は安く)午後4~6時の1kW時42円36銭と高めに設定
⑬都の16年度予算原案(13年ぶり7兆円超す)保育・介護など重点

コース:桜橋B=歩数:15,692歩 距離:131.33km 消費:544kcal
所要時間:2時間19分 (ゴム長靴履いて)           
 
 歩    数: 2,55,054歩  
 距    離:  ,218.67km
 消費カロリー: 8,911kcal

累計 1月~月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    ,, :,.  :,。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,, : ,. : ,
02 : ,, : ,. : ,
03 : ,, : ,. : ,
04 : ,, : ,. : ,
05 : ,, : ,. : ,
06 : ,, : ,. : ,
07 : ,, : ,. : ,
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:36.82km・消費:388.6kcal(新荒川大橋+α)
(血圧:/・脈拍:)(1月16日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:163.96km・消費:1,659.1kcal(1月)



累計=走行距離:,.km・消費:,.kcal(1月)

01月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
02月=走行距離 :,.km・消費カロリー: ,.kcal。
03月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
04月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
05月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3143・サンバカーニバル

2016年01月17日 11時19分03秒 | Weblog
大胆な姿態もサンバゆえ


  
気温
本日最高:   8.6度 最低:  2.3度  湿度:平均:59% 最低:46%
平年最高:   9.4度 最低:  0.9度

アクセス数:     316。
閲覧数  :      56。

累計
アクセス数:  874,415。
閲覧数  :   272,571。

①理系ニッポン磨く(若者育成・政府が大綱)先進教育を拡大・留学資金も支援
②NY株急反落390㌦安(4ヵ月半ぶり安値)米景気にも不安
③米・イラン外相が会談へ、経済制裁解除へ大詰め
④台湾総統選投票始まる(昨夜結果判明)民進党蔡英文当選・8年ぶりの政権交代
⑤量的緩和で景気刺激(FRB・2010年議事録)国債1兆ドル購入案も
⑥アジア投資銀が開業(北京釣魚台迎賓館で習近平)中国さらに国際的責任
⑦第4次産業革命を議論(ダボス会議20日閉幕)ハウエル理事・技術が生む副作用に備え
⑧ウォルマート小型店撤退、全世界で269店閉鎖へ
⑨米年末商戦伸び鈍化(11~12月3%増)ネット販売は好調
⑩トヨタなど18社協力(米運輸省)車のサイバー対策
⑪文科系人気鮮明に(センター試験始まる)就職好転:法・経済・国際系の志望増
⑫直前に接触制御失う?(軽井沢バス事故)左側ガードレール、長野県警・運転手宅も捜索
⑬壱番屋以外も横流し?(産廃業者)愛知県警・転売先を捜索

コース鐘ヶ淵A=歩数:13,279歩 距離:11.28km 消費:463kcal
所要:1時間55分           
 
 歩    数: 2,39,362歩  
 距    離:  ,205.34km
 消費カロリー: 8,367kcal

累計 1月~月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    ,, :,.  :,。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,, : ,. : ,
02 : ,, : ,. : ,
03 : ,, : ,. : ,
04 : ,, : ,. : ,
05 : ,, : ,. : ,
06 : ,, : ,. : ,
07 : ,, : ,. : ,
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:36.82km・消費:388.6kcal(新荒川大橋+α)
(血圧:/・脈拍:)(1月16日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:163.96km・消費:1,659.1kcal(1月)



累計=走行距離:,.km・消費:,.kcal(1月)

01月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
02月=走行距離 :,.km・消費カロリー: ,.kcal。
03月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
04月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
05月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3142・ドジョウつかみ

2016年01月16日 10時36分54秒 | Weblog
夏ならではのイベント


  
気温
本日最高:  11.8度 最低:  1.8度  湿度:平均:54% 最低:28%
平年最高:   9.4度 最低:  1.0度

アクセス数:     309。
閲覧数  :      71。

累計
アクセス数:  874,415。
閲覧数  :   272,571。

①バス転落14人死亡(長野県軽井沢町)碓井バイパス・スキーツアー27人搬送
②がん新薬・患者負担軽く(厚労省・治験外れても混合診療)保険適用を拡大へ
③量的緩和解除を視野(05年7~12月日銀議事録)福井総裁・確信持てれば大胆に
④難民の移動最大リスク(世界経済フォーラム)情勢不安を助長
⑤シリア渡航の男関与か(ジャカルタテロ)イスラム国戦闘員
⑥中国軍情報など共有へ協定検討(政府)ベトナム・フィリピンと
⑦テロ対策などで舌戦(トランプ・恐怖は現実)米大統領選共和党討論会
⑧米・自動運転に4700億円(10年で)開発支援や間環境整備、規格の標準化・日欧に先手
⑨コメ卸最大て神明HD・ヤンマー提携(コメ生産)ドローン活用
⑩GE家電事業・ハイアールに(米紙報道)4700億円以上で売却へ
⑪農業女子の輪広がる(看護師やホテル勤務から転身)企業とコラボ全国で芽
⑫池袋暴走男に懲役8年(東京地裁判決)危険ドラッグ安易に使用
⑬知人のペルー人逮捕(不法残留容疑)伊勢崎の殺人・関与認める

コース浅草A=歩数:14,001歩 距離:11.90km 消費:485kcal
所要:2時間05分           
 
 歩    数: 2,26,083歩  
 距    離:  ,194.06km
 消費カロリー: 7,904kcal

累計 1月~月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    ,, :,.  :,。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,, : ,. : ,
02 : ,, : ,. : ,
03 : ,, : ,. : ,
04 : ,, : ,. : ,
05 : ,, : ,. : ,
06 : ,, : ,. : ,
07 : ,, : ,. : ,
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:36.82km・消費:388.6kcal(新荒川大橋+α)
(血圧:/・脈拍:)(1月16日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:163.96km・消費:1,659.1kcal(1月)



累計=走行距離:,.km・消費:,.kcal(1月)

01月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
02月=走行距離 :,.km・消費カロリー: ,.kcal。
03月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
04月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
05月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3141・東海道新幹線

2016年01月15日 10時03分59秒 | Weblog
この駅からよく乗る


  
気温
本日最高:  10.9度 最低:  2.0度  湿度:平均:64% 最低:37%
平年最高:   9.5度 最低:  1.0度

アクセス数:     356。
閲覧数  :      56。

累計
アクセス数:  874,106。
閲覧数  :   272,500。

①日経平均一時700円超安(長期金利低下0.200%)リスク回避一段と
②刑法犯戦後最少(昨年109万件・42年ぶり更新)警察庁・地域の目で窃盗減
③北朝鮮に強力な対応(米ロ首脳)電話協議で一致
④北海原油一段安に(12年ぶり一時30㌦割れ
⑤トルコ4容疑者拘束(自爆テロ)ダウトオール首相・警備体制を強化
⑥米経済10地区で拡大(地区連銀報告)年末商戦で消費好調、製造業は弱く
⑦機械受注11月14.4%減、海外不透明で投資慎重
⑧企業物価12月3.4%下落、下げ幅3ヵ月連続縮小
⑨日生・成果給引き上げへ(3年連続)営業職対象
⑩風呂敷の魅力広げる(札幌の主婦が使い方教室)人の縁も結びたい
⑪暖冬・クマ眠れず(岩手など各地で目撃)エサ多く活動持続
⑫カツ横流し捜索へ(処理法違反容疑)愛知の産廃業者
⑬神経増強で機能回復(生理学研など)脳溢血のリハビリ仕組み解明

コース福神橋A=歩数:13,968歩 距離:11.87km 消費:487kcal
所要:2時間05分           
 
 歩    数: 2,12,082歩  
 距    離:  ,182.16km
 消費カロリー: 7,419kcal

累計 1月~月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    ,, :,.  :,。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,, : ,. : ,
02 : ,, : ,. : ,
03 : ,, : ,. : ,
04 : ,, : ,. : ,
05 : ,, : ,. : ,
06 : ,, : ,. : ,
07 : ,, : ,. : ,
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:65.80km・消費:658.7kcal(荒川河川敷き河口~新荒川大橋+α)
(血圧:/・脈拍:)(1月9・10日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:127.14km・消費:1,270.5kcal(1月)


累計=走行距離:,.km・消費:,.kcal(1月)

01月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
02月=走行距離 :,.km・消費カロリー: ,.kcal。
03月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
04月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
05月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3140・介護施設

2016年01月14日 10時21分35秒 | Weblog
へんぴな所に1棟ポツンと


  
気温
本日最高:  11.4度 最低:  0.2度  湿度:平均:52% 最低:25%
平年最高:   9.5度 最低:  1.0度

アクセス数:     407。
閲覧数  :      54。

累計
アクセス数:  873,750。
閲覧数  :   272,444。

①安倍首相・安定財源ではない(政府統一見解)軽減税率に税収上振れ分
②慰安婦合意・忠実に履行(朴槿恵韓国大統領)北朝鮮制裁・中国に期待
③米大統領・同盟国守る(最後の一般教書)単独行動辞さず
④NY原油30㌦割れ(一時12年ぶり)資源安広がる
⑤中国貿易額6年ぶり減(貿易総額約470兆円)昨年8%・輸入落ち込む
⑥TPP早期承認を(米大統領一般教書演説)中間層底上げ課題、賃上げ・税制議論促す
⑦犯人は当局監視対象外(トルコの自爆テロ)副首相・最近シリアから入国
⑧VWリコール計画却下(米カリフォルニア州)信頼回復に打撃
⑨ドローン自分流で(1万円入門機で操作習熟)高級機で4K空撮も
⑩シニア目線で改良必要(総務省・通信利用動向調査)65歳以上のスマホ保有率減少
⑪6市町・民間サイトと協定(資金集め迅速に)ふるさと納税で災害寄付募集
⑫日本兵慰霊碑守り続ける(フィリピン400基消失危機)両国友好につなげたい、NGO調査・日系人ら協力
⑬次が仙台・じゃなかった!?(6人が誤って降車)JR仙石線車掌・放送間違える

コース:四つ木A=歩数:14,189歩 距離:12.06km 消費:498kcal
所要:2時間05分           
 
 歩    数: 1,98,114歩  
 距    離:  ,170.29km
 消費カロリー: 6,932kcal

累計 1月~月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    ,, :,.  :,。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,, : ,. : ,
02 : ,, : ,. : ,
03 : ,, : ,. : ,
04 : ,, : ,. : ,
05 : ,, : ,. : ,
06 : ,, : ,. : ,
07 : ,, : ,. : ,
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:65.80km・消費:658.7kcal(荒川河川敷き河口~新荒川大橋+α)
(血圧:/・脈拍:)(1月9・10日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:127.14km・消費:1,270.5kcal(1月)


累計=走行距離:,.km・消費:,.kcal(1月)

01月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
02月=走行距離 :,.km・消費カロリー: ,.kcal。
03月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
04月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
05月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3139・海浜

2016年01月13日 10時15分22秒 | Weblog
夏の炎天下でバーベキュー

 
  
気温
本日最高:   9.7度 最低: -0.9度  湿度:平均:60% 最低:35%
平年最高:   9.6度 最低:  1.1度

アクセス数:     476。
閲覧数  :      68。

累計
アクセス数:  873,343。
閲覧数  :   272,390。

①日経平均一時500円超下げ終値・17,218円96銭(ドバイ原油265㌦)12年ぶり安値
②経常黒字17ヵ月連続(11月1.1兆円)特許使用料や配当増
③産油国通貨に売り圧力(サウジ・切り下げ否定)原油安・ドル高響く
④米ロ外相・北朝鮮対応協議、核実験請け制裁強化など
⑤トランプ他候補を攻撃(米大統領選・共和党予備選)アイオワ州で苦戦に危機感クルーズ・大統領の資格ない
⑥日本の調査捕鯨を非難、米豪蘭などが共同声明
⑦イラクでテロ48人死亡、イスラム国が犯行声明
⑧税収上振れ分も議論(衆院予算委)首相・軽減税率の財源で
⑨VW・3㍑車も金銭補償(米当局に譲歩)違法性は否定
⑩違法象牙抜け穴指南(日本担当者)米団体が問題指摘
⑪3歳児は寝不足傾向(環境省調査)親の遅い帰宅一因、就寝10時以降30%・睡眠10時間未満7%
⑫復興への熱意議員でも(被災地移住のボランティア当選)若者の起業増やしたい
⑬住宅火災2人死亡(群馬県伊勢崎市)小1と父か・1人意識不明

コース:平井A=歩数:14,636歩 距離:12.44km 消費:513kcal
所要:2時間09分           
 
 歩    数: 1,83,925歩  
 距    離:  ,158.23km
 消費カロリー: 6,434kcal

累計 1月~月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    ,, :,.  :,。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,, : ,. : ,
02 : ,, : ,. : ,
03 : ,, : ,. : ,
04 : ,, : ,. : ,
05 : ,, : ,. : ,
06 : ,, : ,. : ,
07 : ,, : ,. : ,
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:65.80km・消費:658.7kcal(荒川河川敷き河口~新荒川大橋+α)
(血圧:/・脈拍:)(1月9・10日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:127.14km・消費:1,270.5kcal(1月)


累計=走行距離:,.km・消費:,.kcal(1月)

01月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
02月=走行距離 :,.km・消費カロリー: ,.kcal。
03月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
04月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
05月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3138・バス停

2016年01月12日 10時26分59秒 | Weblog
時間によっては凄い長い列が出来る

 
  
気温
本日最高:  .度 最低:  .度  湿度:平均:% 最低:%
平年最高:   9.6度 最低:  1.1度

アクセス数:     568。
閲覧数  :      66。

累計
アクセス数:  872,867。
閲覧数  :   272,322。

①首相発言透ける思惑(デフレではないがデフレでもない)財政出動にも余地残す、解散にらみ?成果強調
②円高・株安週明けも警戒(中国の相場対策が焦点)海外投機筋・円3年ぶり買い越し
③農協・再編で4割減計画(23道県・県に1つ12県に)TPPにらみ競争力強化
④物価連動債個人に裾野(財務相が来年)10万円から販売
⑤北朝鮮船・世界で入港制限(国連安保理決議案)制裁強化へ検討
⑥日本・中国と協議へ調整(早期採択目指し)安保理関係国へ働きかけ
⑦TDK・薄型電池を増産(パソコンなど向け)3年で1000億円投資
⑧欧州・EV(電気自動車):HV(ハイブリッド車)シフト(VW不正)ディーゼル逆風
⑨アサヒ・メガ誕生が好機(欧州老舗2ビールに買収提案)飲み込まれる前に、近く入札ライバル多く
⑩海外賃貸ビル事業参入(まず東南ア)野村不動産1500億円投資
⑪東芝関係者の聴取開始(監視委)会計不祥事・歴代3社長告発検討
⑫最終候補に4作品(五輪エンブラム)春に一般公開
⑬放火し母妹殺害容疑(大分県豊後高田市)31歳長男を逮捕

コース:業平橋A=歩数:14,440歩 距離:12.26km 消費:504kcal
所要:2時間10分           
 
 歩    数: 1,69,289歩  
 距    離:  ,145.79km
 消費カロリー: 5,921kcal

累計 1月~月
   :歩  数(歩)   : 距  離(km) : 消費カロリー(kcal)
    ,, :,.  :,。

 月 :  歩 数(歩)  : 距  離(km):消費カロリー(kcal)
01 : ,, : ,. : ,
02 : ,, : ,. : ,
03 : ,, : ,. : ,
04 : ,, : ,. : ,
05 : ,, : ,. : ,
06 : ,, : ,. : ,
07 : ,, : ,. : ,
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:65.80km・消費:658.7kcal(荒川河川敷き河口~新荒川大橋+α)
(血圧:/・脈拍:)(1月9・10日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:127.14km・消費:1,270.5kcal(1月)


累計=走行距離:,.km・消費:,.kcal(1月)

01月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
02月=走行距離 :,.km・消費カロリー: ,.kcal。
03月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
04月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
05月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成27年9月30日まで)
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし