きままなドライブと写真、そして映画

晴れの日はドライブ・写真、雨の日は映画、曇りの日は・・・迷う

つづら棚田の彼岸花

2022-09-28 00:35:34 | Weblog

星野村の鹿里棚田から福岡県うきは市浮羽町のつづら棚田へ。
星野村からうきは市へは4年前にトンネルが開通し、とても便利になった。
わが車のナビはそれを反映してないので、道なき道を行くことになるが。

カーナビの道路情報更新を
してから5年ほど経っているので、突然新しい道路に進入することになってあわてることがたまにある。
先日、幣の浜に行った時も、九州大学と国道202号線を結ぶ新しい道路ができていることを知らないまま、古いルートを走っていた。
自宅のすぐ近くに、橋は完成して何年も経っているのに、立ち退きがもめているのか、橋とつながる道路ができない状態が続いていたが、最近になってやっと開通した。
GoogleやYahooなど、ネットの地図は新しい道路を早めに反映しているので、カーナビとWeb地図が連携できないものかと思う。

それはともかく
つづら棚田は人気が高く、やってくる人も多い。
去年同様、今年もまた田圃の半分以上が既に収穫を終えていて、黄金色に輝く稲穂が消えていた。
ここは、ほかの棚田より収穫時期が早いようだ。
それに、わずかに残る、まだ収穫が終わってない田圃は、台風で稲がなぎ倒されていた。
ただ、米として実っているので特に損害は大きくないとのことだった。

































鹿里棚田からつづら棚田へ向かう途中でお昼時になったので、コンビニでオニギリを買い、車の中で食べた。
と、オニギリの一部が欠けてポロリと落ちた。
それは、あろうことか、シートとコンソール・ボックスとの間の、狭くて指先が入らない、魔の空間へと吸い込まれていった。
自宅に戻り、ピンセットでつまみだそうとしたが、ピンセットの先が届かず、細いドライバーを差し込んでみたら、さらに深い空間へと落ちていった。
魔の空間には、今回の10粒ほどのオニギリ以前に、100円玉1枚と、1円玉1枚と、マイクロSDカード1枚の先住民がいる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿里(ろくり)棚田の彼岸花

2022-09-26 00:06:53 | Weblog

ヨシビ棚田から北上して鹿里棚田へ。
ここは何年前か、たまたま通りかかって見つけた棚田だ。
福岡県八女市星野村の山中にある。
つい最近、前川清の「タビズキ」というテレビ番組で取り上げられていた。
こういう山奥の村落は閉鎖的なイメージがあるが、けっこうオープンな雰囲気の人々だった。

残念なことに田圃の稲が台風でなぎ倒されていた。






















台風14号が過ぎ去ったあと、気温が30度を超えることはなくなった。
それでも、ウォーキングをしていると汗が出てくる。
早くもっと涼しくなってほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシビ棚田の彼岸花

2022-09-23 11:51:11 | Weblog

黄金色に輝く稲穂と真っ赤に燃える彼岸花を求めて、今年も棚田巡りに出かけた。
まずはヨシビ棚田から。
女優・黒木瞳の出身地であり、黒木の大藤で知られる福岡県八女市黒木町の山奥にヨシビ棚田はある。
駐車できるところがあまりないので、早朝に行くことにしている。
いつも撮っている場所に、既にカメラマンの車が駐車されており、それが邪魔になって撮れなかったのが残念。




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幣の浜 にぎのはま 夕日

2022-09-19 19:20:27 | Weblog

前回は夕日が撮れなかったので、その二日後、また行ってみた。
前回は、サーファー達は離れたところにいたのに、今回は目の前の海でサーフィンをしている。
ドローンを飛ばすのはどうなのかなあと思いながら、ちょうどやってきたサーファーに聞いてみた。

サーフィンをする場所はその時の波の状況でその都度変わるとのこと。
ドローンを飛ばしても誰も気にしないと思いますよ、と心強い返事をもらった。
サーファー達の迷惑にならないよう気をつけて飛ばすのは勿論だ。
話をした若者は、イケメン風で、真っ黒に日焼けして、はきはきした礼儀正しい若者だった。











過去最強と言われた台風14号が通り過ぎた。
夜中は熟睡して状況不知。
朝起きた時、通過したとはいえ、まだ暴風域の赤い円の中にあり、しかもまだ中心に近かった。
ところが、不思議なことに、雨は降っておらず、風も吹いておらず、ただの曇り状態で、朝のウォーキングを40分した。
どういうこと?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幣の浜 にぎのはま

2022-09-16 20:39:15 | Weblog

前からドローンで空撮したいと思っていた幣の浜に行ってみた。
自宅から車で1時間ちょっと。

予想した通り、見当をつけていた浜には誰もおらず、自由にドローンを飛ばせた。
今まではもっぱら操縦の練習がメインで8の字とかノーズインサークルとか練習していたが、今回は撮影がメインで、どんな映像を撮るかを意識して飛ばした。


幣の浜は、火山(ひやま)山頂から夕日を撮ったことがあるが、浜に降りたのは初めて。
弧を描く海岸線はドローンでなければ撮れない。
トンビやカラスがけっこう飛んでいて、バードアタックされないかとヒヤヒヤした。
真下の海面から遠くの岬に視線を移すチルトアップや低空飛行など今までやったことのないことを試してみた。
最後はハイパーラプスで締めくくり。

それにしても、もう9月半ばになったというのに、なんで35度と暑いんじゃあー。
台風も直撃しそうだし。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ やばっ ド、ドローンが・・・

2022-09-09 19:35:03 | Weblog

機首が常に被写体を向いている状態で円旋回するノーズインサークルを練習している。
こういう旋回系は障害物がないことを確認することが必要だ。
Mavic Air 2 は前・後・下の障害物察知センサーはあるが横にはないので、特にノーズインサークルは注意を要する。
障害物のない空間を旋回していることを確認しながら飛ばしていたつもりが、ちょっと油断した隙にコースが大きく膨らんでいることに気が付かなかった。
はっと気づいた時には既に遅く、無慈悲にも一瞬にしてドローンは木々の中に姿を消した。


「やっちまったか」とガックリ気落ちしながらも、スマホのモニター画面で「ドローンを探す」をタップする。


Googleマップ上に機体の位置と自分の位置が示されるので、機体を目指して藪に分け入り、道なき道を歩き始める。
頭を超える草が密生する、視界が開けない藪のなか、厄介なことに、バラのようなトゲのある植物がいたるところに生えていて、衣服や帽子に絡みつく。
半袖の剥き出しの腕にトゲが何か所もカスリ傷をつける。
どけようとしてつかんだ指先にトゲが突き刺さる。
前進しやすそうなところを選びながら進むので、単純に機体に向けて直進はできない。
足元には水が流れているところもあり、靴が泥だらけになる。

やっとの思いで機体のすぐ近くまでたどり着いたが、見回しても機体がどこにあるかはわからない。
そこで、モニター画面の「光点滅とビープ音を開始」をタップする。
赤と緑の光を点滅させながらビープ音を出しているドローンが頭上の高い木の枝にひっかかっているのを発見した。


思い切り力をこめて何度も木を揺すってみる。
枝は揺れているので、少しづつ機体がずれて、そのうち落ちてくるのではないかと期待しながら何度も揺するが、落ちてこない。
木を登ろうとするが、地上60cmぐらいまでしか登れず、それから上は足がかりがないので登れない。
手を伸ばして届く距離では全然ない。
いったん家に帰り、長い棒を入手してここに戻るしかないかと思うが、再びあの藪のなかを進んでここまで来ることを思うと気が萎える。
噴き出す汗を拭いながら、落胆と絶望の思いで下を見ると、長い枝が落ちているのが目に入った。
それは忽ち気力を蘇らせてくれる枝だった。
木から降りて枝を拾い、また木に登る。
なんとか苦労しながら枝の先でドローンをつつくうち、落ちた。
しかし、別の木にひっかかってしまい、再び枝の先でドローンをつつくと、草叢に落ちた。
足元は草に覆われて見えないが、およその見当はついているので、横着してビープ音を出さないまま探した。
危なかった。足を下したすぐ傍に機体があった。危うく踏みつけるところだった。
それにしても、長い枝が落ちていたのは、ほんとにラッキーだった。

機体もプロペラも損傷はなく、安心した。
携行バッグにしまう。

そこまでは、機体をなんとか回収しなければと一途の思いで遮二無二やってきたが、いったん回収できると、どうやってこの藪から脱出したらいいのかとしばし途方に暮れた。
背の高い草が視界を阻み、やってきた方向は概ね見当はつくが、どの草をかきわけてきたかはまったくわからない。
とにかく前進しやすそうなところを進むしかない。
草をかきわけ、トゲのある植物を脇に押しやりながら、進む。
この藪からいつになったら脱出できるのだろうかと不安を覚えながら進むうち、ついに視界が開けるところに出た。
急斜面を注意しながら降り、やっともと居た場所に戻れた。

ドローンを取り出して、飛ばしてみる。
異常はなかった。

進むのが困難な藪の中を進み、木を揺らし、木に登り、普段は使わない筋肉を使っていろいろ踏ん張ったせいで、腕、足、腰、あちこちが痛く、全身を疲労感が覆っていた。
普段は年寄りという自覚が全くない年寄りが、やっぱり年寄りだと自覚する。

家に帰り、入浴しながら、明朝は筋肉痛で布団から起き上がれないかもしれないと思った。
椅子に座って足を組もうとすると、動かそうとするすべての部分が痛かった。

翌朝、筋肉痛はあったが、なんとか起き上がれた。
我慢できないほどの痛みではなかったので、いつもよりゆっくり歩いてウォーキングもし、結局一万歩歩けた。
年をとると翌日より翌々日に筋肉痛が出るんじゃないかと妻が言い、確かにその通りだと思った。

翌々日、筋肉痛は前日より少し和らいでいた。
毎日一万歩を続けてきた賜物だろうか。

5月にドローンを購入して以来ずっと操縦を練習しているが、操縦が目的じゃない。
美しい風景を空撮するのが目的だ。
とりあえずイメージしているのが、ここ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの夕焼け

2022-09-05 11:51:06 | Weblog

夕食に出かけて自宅に戻ると、美しい夕焼けが目に入った。
視界が開けたところまで歩いて、スマホで写真を撮る。
雨が上がってまだ濡れた状態の、広大な駐車場に空の色が映って綺麗だった。









スマホ XPERIA 5 Ⅲ で撮影。

スマホがPCに接続できない問題は、PCの別のUSBポートを使うことによりあっさり解決した。
PCの前面には2つのUSBポートがあり、右側は常時ルーター子機を差し込んでいる。
左側は、各種機器の充電、USBメモリ、デジタル一眼レフ画像転送などで使ってきており、前機種 XPERIA XZ1 も接続できていた。
ルーター子機も右側から抜いて左側に差し込んでも何の問題もなく機能する。



左側でPC接続できなかった XPERIA 5 Ⅲ が右側で接続できた。
ケーブルの問題かと思ってドコモ純正のケーブルを購入したが、前から持っていたケーブルでも右側で接続できる。

右側は常時ルーター子機を差しっぱなしにしているのでホコリの流入が少ない。
それに対し、左側は使用していない時はフタもないのでホコリが入りやすい状態であり、ホコリによる接触不良が原因と思われた。

そこで、USBポートクリーナー(2個入り730円)を購入。


クリーナーを使ったあと、USBケーブルで XPERIA 5 Ⅲ をつないでみると、あれ?接続できない!!!
何度もやってみるが、接続できない!!!
USBポートクリーナーの説明書には、「2、3回クリーニングしてもトラブルが改善されない場合は他の原因が考えられます」と書いてある。

左側ポートは XPERIA 5 Ⅲ 以外はまったく問題なく機能するのに、 XPERIA 5 Ⅲ だけが機能しない。
左も右も同一製品のポートが使われている。
接触不良でもない。
どういうことじゃー。

ドコモ純正USBケーブル(1,650円)、USBポートクリーナー(730円)、合計2,380円が無駄になった。

これだけあれば、おいしいものが食べれる。
焼肉とか鉄板ステーキは無理だけど。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする