せっかくなので、去年と同様、金立公園から佐賀空港コスモス園へ。
こちらは、見頃を過ぎて萎れた花が目立つ。
福岡空港ほど頻繁に飛行機は来ないので、コスモスと飛行機のコラボは撮れないものと思っていたら、突然来た。
コスモスを撮る設定のまま、高速シャッターでなく、連写でなく、あわてて撮った。
その後、旅客機確認アプリFlightradar24で時々チェックしたが、ついに1機もやってこなかった。
ここのコスモス畑は蕎麦畑と隣接しているのが特徴。
ただ、光の当る角度のせいか、蕎麦の花がきれいな白にならない。
なので、コスモスと蕎麦を組み合わせた写真はイマイチだった。
今回のドライブは往復120km程度。
わがレヴォーグは近所の買い物ぐらいにしか使わないとガソリンを食うだけの車だが、こうやってドライブに出かけると真価を発揮。
2000ccターボ、300ps/400Nmのパワーがあるので、軽いアクセルワークだけで思うような運転ができ、運転していても全然疲れない。
ターボも自然な感じで、昔のターボ車のようにターボラグを感じることもなく、スムーズに働く。
スバルの運転支援システム「アイサイト」で、前の車にくっついて走るだけであれば、アクセル、ブレーキを車任せにする半自動運転にできるのも楽だ。
福岡に来てまだ一度も阿蘇ややまなみハイウェイなどの遠出をしていないので、これからどこか遠出をしてみたい。
飲んだあとや昼食で新宿の桂花ラーメンによく行ったが、福岡に店がなく、東京と地元熊本にしか店がない。
その熊本本店にも行ってみたい。
桂花ラーメンの太肉麺が食べたい!!!
Windows11へのアップグレードの通知がきた。
TPM2.0を有効にし、アップグレード要件を満たしていることは確認済。
でも、しばらくは様子見。
最新の画像[もっと見る]
-
猛暑下でのウォーキングは難行苦行 1週間前
-
猛暑下でのウォーキングは難行苦行 1週間前
-
猛暑下でのウォーキングは難行苦行 1週間前
-
猛暑下でのウォーキングは難行苦行 1週間前
-
猛暑下でのウォーキングは難行苦行 1週間前
-
びわ湖大花火大会 2009年8月 4週間前
-
びわ湖大花火大会 2009年8月 4週間前
-
びわ湖大花火大会 2009年8月 4週間前
-
びわ湖大花火大会 2009年8月 4週間前
-
びわ湖大花火大会 2009年8月 4週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます