goo blog サービス終了のお知らせ 

フェアリーベル

名前どおり妖精のように舞い降りてくれた小雪。楽しくて幸せな時間は大切な宝物。二代目すずとの日々も始まりました。

駆け足で富士山(1)

2018-10-06 15:26:01 | おでかけ

 

 とうちゃんの山梨出張予定があったので、かあちゃんと小雪も同行して富士山へ行こうと計画していました。

 猛烈な台風24号が通り過ぎた後なので、その影響が心配されましたが、予定通り出発。

 

とうちゃんの仕事が終わり、まずは須走5合目から小富士へ行ってみようと車を走らせると、やはり、台風被害でふじあざみラインが通行止め

 

 

 

 

それではと、富士スバルラインを走り5合目へと到着しました。

 

 

 

 

 

紅葉はまだ少し早いね。

最近、富士山初冠雪とのニュースがありましたが、頂上にはまだ全く雪はありません。

5合目でもわりと暖かいもんねえ。

 

 

 

 

なんか、小雪の脚がちょっと調子悪そうに見えたので、奥庭の散策もカットして、富士山バックに記念撮影。

心配した天気も良くなってきて、富士山頂もくっきり見えました。

 

 

 

 

 

 

 

大沢駐車場からの雲海も、ぴかぴか光ってとても綺麗に見えました。

 

 

 

 

 

山を降りてきて、なるさわ村の鳴沢氷穴、富岳風穴へ行ってみました。

小雪は車でお留守番しててね。

 

 

 

 

洞穴内は0℃! 

 

 

 

マグマが冷え固まった後にガスが抜けた跡なんだそうです。

天然の冷蔵庫です。

 

 お留守番の小雪には、とうもろこしのソフトクリームをおみやげ

 

 

 

 

 

 

夕方になりましたが、忍野八海へ。

時間も時間なので、静かになっているかと思ったのですが、パワーあふれる外国の観光客で熱気ムンムンの忍野村です…

賑やかな人の群れが苦手な小雪は疲れ気味 

お宿で休もうね。

 

今回のお宿は小雪の好きな旅籠屋山中湖店。

 

 

 

 

お宿のすぐ近くのお店で晩御飯。甲州名物ほうとうをいただきました。

 

 

山中湖の桜鱒のカルパッチョと穴子の一本揚げもいただいちゃいました

この後、お宿のすぐ近くの紅富士の湯に浸かり、おやすみなさい

 

明日の天気は悪そうだけど、帰り道にもう一度、富士山を見に行ってみよう

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海でのんびり | トップ | 駆け足で富士山(2) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ボルトママ)
2018-10-08 12:21:27
忍野八海の外国人観光客、すごいですね。
熱気ムンムンが伝わります 
小雪ちゃん、とうもろこしのソフトクリーム、
おいしかったかな 
返信する
ボルトママさま (小雪かあちゃん)
2018-10-08 17:23:10
あのパワーは日本中どこに行ってもスゴいですね。
日本人がマイノリティ…。
日本語はほとんど聞こえてこないね。
忍野八海も一大観光地になってるのね
とうもろこしソフトクリーム、美味しかったよ
返信する

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事