blog ちぎょらく

煉瓦・煉瓦刻印・軍の遺構・近代建築など明治・大正・昭和の歴史に関心が有りブログでアップしていく予定です。

2010年宇宙の旅のはじまり(^^ゞ

2010-01-03 22:23:46 | インポート

 あけましておめでとうございます。

 今年のお正月は比較的天候に恵まれ初詣などに行かれた方も多かったのではないでしょうか?

 虎ですね(笑)

Dsc05649s

 ジョーシンにDVDとプリンタのインクカートリッジ買いにいったら頂きました^^;熱狂的な阪神ファンって事ではないんですが・・・

 さて今年のお正月三ヶ日は活動しましたよ。

 1日: 初ランしてきましたよ。10km程です。

 で明日は初詣に行くのにどうして行こうか?お風呂で考えました。ま、歩きが基本なので歩きで久米田池、水間観音位までなら行けるかな?10km位・・・と風呂から上がると友人から携帯に着信が。

 でかけて見ると「初詣行った?」 「いやいってないよ。」 「どっかいけへんか?」 「明日歩きで行く予定やけど行くか?」

 と可哀想な友人は私の修行初詣に参加させられる羽目に(笑)

 2日:九時出発、久米田寺それから水道道を延々と歩きます。

Dsc05630s

 12時過ぎには水間寺。程よい歩きで帰りは水間鉄道に乗って、石才で降りて美笹の湯でひとっぷろ、で昼食を兼ねて打ち上げ、和泉橋本から夕方には帰宅。

 3日:昨日の企画段階で地図を眺めていると岸和田の天神山町に「捕鳥部万の墓」ってのが気になりました。

 調べると「ととりべのよろず」と読むらしく。聖徳太子の時代蘇我馬子と物部守屋が勢力争いをしていて物部守屋の家臣で強力でかなり強かったらしが物部守屋が滅ぼされた後、勇敢に戦って自決したらしい。

 ちょっと見たくなったので自転車で行ってきました。

 天神山町の小高い山の頂上に有ります。万の飼っていた義犬の話も有るのですが今回は行きそびれたので・・・

 Dsc05638s

 貝塚の津田川にこの史跡を案内する石柱があると言うので行ってきました。

 Dsc05642s

 旧紀州街道でしょうか?かなり海側です。

 ついでに南海本線津田川橋梁と

Dsc05640s

 寺田紡績も写真に撮ってきましたよ(^^)

Dsc05644s


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。