このろぐ@通翻訳

日英/英日通訳・翻訳を勉強中。旧このろぐ@フランス(今は日本)

4/28 授業と劇見た

2010-04-29 05:06:24 | フランス日記
ちなみにFOSの先生は見事二度あることは三度ある現象で、
来なかった。。。

本来なら三度目の正直らしいのだけど、来なかったので、色々と心配だ。

先生の調子が悪いらしいし。

僕の調子も悪いけどね。
くちびるまで腫れて来てしまって、
あ~あって感じです。

明日薬買わないとなあ。

今日は授業なかった分、菊次郎の夏を見た。
これは、北野武映画です。
ちなみに久石譲が音楽担当。

面白かった。

北野武のほんわか作品って感じでしょうか。

色々とダークな設定というか、人間ってしょうがないなあ感があるけど、
そんな中で笑える楽しみ方見たいのが感じられる。

まあ、しかし、風邪、結局まだ治ってない。

意外としつこい。

明日も学校だ。

授業では、オーラルの時、色々と僕だけなんか聞こえてた時があったから、
耳は良いらしい。

先生的にはジャグリングに行っているからかしら、だそうだけど、
多分それはほんの一部だよね。

あと、ジャグリングに水曜日いけていないことを言ったら、残念がっていた。
これ、以前にもやったやりとりなのだけど。。。笑

まあ、もうすぐ日本に帰るけど、大体やりたいこと、やりたかったことは出来た気がする。

今日の夜はJe Suis Elisaという劇を見た。
ORIGAMIという新しく出来た会社の始めての作品の初公開。らしい。

モノローグで、なにやら男の人がおかしくなっていくというかおかしいことをしている劇。
セクシュアリティとかそういうことが主に出てきた気がする。
結婚がどうの、レズビアンが、とか、なんとか。。。

正直、聞き取りは得意なほうだけど、良く分からなかった。

はあ、ヴォキャブラリーと文化やらが分からないと難しい。
音は大体拾えるんだけどなあ。

今日も、ヴェルランとか聞こえていたら、ああ、これ、ベルリンかあ、と先生に何か分かるか聞かれてから気づいた。笑。

体調管理はしっかりしよう。

Au revoir.


Il fait beau.

最新の画像もっと見る

コメントを投稿