このろぐ@通翻訳

日英/英日通訳・翻訳を勉強中。旧このろぐ@フランス(今は日本)

11/14 トーキョーボラセン スタート!

2011-11-15 00:54:59 | 日本→モントレー
ゆったりした感じで、密かに、ぬくぬくとはじまってました。

そんなトーキョーボラセン。
たまTSUKIというとこでやってます。
元気団の石川さんが主宰してる感じです。
僕はお手伝いしてます。

今日は、やってみたものの人は集まらず、
たまたま来たというおじちゃんと話し込んだ感じです。

神学や哲学や科学や料理や人やアイデンティティーについて色々話した感じです。

たまTSUKIの店主さんも減速して生きるというような生き方をしている方ですし、
なかなか面白いです。
ブータンを思い出しました。
いかに幸せを感じるかというのは仏教が強い気がします。
ミャンマーだって、人は幸せを感じて生きている気がしましたし。
政治の問題とかはあっても。

僕自身のことを見つめなおす良い機会でもありました。

自分が今やってることは自分にとっても良いことなのかなと思えてきました。
色んな人と会えるし。

普通に就職して立派に生きるというパターンを信じていないというか、
そうでなくてはいけない理由はないと思う自分を後押ししてくれるような人が結構居るというのを感じます。
類は友を呼ぶということでしょうね。

みんな心のどこかでは色んな生き方を想像しているはず。
その中で自分が一番好きなものを選んでいるのかが問題なんだと思います。
僕は一応選んじゃっていますね、のはず。
わがままなんですね、多分。

人は個ですから、自分の幸せも生き方も自分が決めているだけだと思います。
その自由は何が起きても変わらないものでしょう。

色んなことを聞いて、触発された一日でした。

炭水化物はただのエネルギーです、体を作るものではありません。
病気はみんな炭水化物のせいで起きるとか。
カロリーが多いから元気になるわけではないですね。

TPPはやっぱり農村には打撃が大きそうです。
外国の米は一切日本に入れさせないんじゃなかったけかという感じみたいですね。

まあ、食というのは非常に大切な人間の営みですから、
その地の食べ物はその地で作りたいというのはあると思います。
それに、輸送にかかる燃料や排ガスもばかになりません。
エコはどこへやら。ということになるかと。

東北が打撃を受けたなか、日本で食糧自給が更に難しくなった。
世界人口は増え、食料が減るのでは絶対に困る。

食についてはもっと考えていかないといけないなあ。
今日来たおじちゃんがシェフだったので尚更感じたことでした。
味噌は体に良い。

もうちょっと趣味についてとか適当に書かないと!!
マジメブログになっちゃう!笑

昨日は太鼓をずっと叩いて、久々だったから、筋肉痛!
全身くまなく筋肉痛!!本当に全身使うんだよなあ。
ちょっと鍛えないと!

いかにポジティブに生きるか、それが問題だ。
人生楽しく!:)


Il pleuvait.


















最新の画像もっと見る

コメントを投稿